学生生活
- 国際交流
授業・履修
- 履修の手引き
- カリキュラム
- 学年暦
出張講義・探究学習・大学見学・授業見学・入試相談会・OC
出張講義・探究学習・大学見学・授業見学 小中大連携事業 入試相談会 オープンキャンパス(OC) サマーセミナー いわて高校生 学び応援プロジェクト キャンパス・アテンダント(CA)入学後、学生の皆さんは大学の授業(レポート作成やデータ処理、ゼミ発表等)をはじめ、Webサイトを通じて行う履修手続きや成績確認、各種連絡等、学部を問わずパソコンを利用する機会が多くなります。
また、本学では盛岡・宮古短期大学部を含む全学部を対象として、学生の数理・データサイエンス・AIへの関心を高め、これらを適切に理解し、活用する基礎的な能力の育成を目的とした「文理融合データサイエンス教育プログラム」を令和4年度から開始しており、ICT活用スキル向上のため学生自らのノートパソコンで学修することを原則としております。
このような背景により、学生の皆さんには、ノートパソコンとインターネット環境をご準備いただきますようお願いいたします。また、令和6年度新入生及び編入生につきましては、経済的な事情などにより入学時までにノートパソコンの準備が難しい場合には代替機器を一定期間貸与いたします。(台数には限りがあります。)
【添付資料】
⇒ ノートパソコンの長期貸与について ※ (長期貸与) 貸与申請書(様式)
担当:教育支援室 教務管理グループ