ホーム  > 入試・高大連携情報  > いわて高校生 学び応援プロジェクト

いわて高校生 学び応援プロジェクト

■準備中

「2024年 いわて高校生 学び応援プロジェクト」の詳細が決まりましたら掲載します。

**********************

■2023年

「2023年 いわて高校生 学び応援プロジェクト」として、「探究活動・課題研究コンクール」と「小論文コンクール」を実施します。

R5_manabi_ouen_poster.jpg

1 探究活動・課題研究コンクール

県内高校を対象に探究活動・課題研究の成果を募集します。
1次審査(応募書類による審査)を通過した個人・グループは、2次審査として実際に研究内容を発表していただきます。

実施要領

対象者

岩手県内高校に在学する個人またはグループ(1校から最大2件)

1次

内容・形式

15分のプレゼンテーションを想定し、発表予定原稿を提出

・プレゼンテーション形式で作成し、PDFに変換したうえで提出(10MBまで)

※ 発表を撮影した動画ファイル・動画URLは受け付けません。
※ 別の機会で既に発表した内容でも応募可能です。

提出方法

高校ごとの提出
・Googleフォームにてデータをアップロード

応募期間

応募受付を終了しました(2023/07/18)

結果発表

    1次審査の結果はこちら
newのサムネイル画像2次審査の結果はこちら

2次

内容

・応募資料をもとに研究内容を口頭でプレゼンテーション

(発表15分、質疑応答5分)

審査方法

学長、教員1名、職員2名が審査

日時・場所

8月9日(水) 10:00~15:30

アイーナキャンパス 学習室1

表彰

全発表終了後、受賞者を決定し、当日表彰

★最優秀賞(学長賞) 1名または1グループ
★優秀賞       2名・グループ
★その他研究テーマ賞、プレゼン賞 若干名・グループ(予定)

2 小論文コンクール

県内高校生を対象に小論文を募集します。テーマについてあなたの考えを自由に展開してください。

実施要領

応募条件 岩手県内高校に在学中の高校生または岩手県在住の高校生
小論文テーマ

字数 1200字以内
提出形式

① 所定の原稿用紙(word)をダウンロード
 ■原稿用紙 

② ファイル名を「(自身の小論文のタイトル)_(氏名)」とし、PDFにする

③ 以下のフォームより必要事項を入力のうえ、②のファイルをアップロード
 ■提出フォーム


※応募作品は、自作で未投稿のものに限ります。
作文にあたってChat GPT等、生成系AIを使用してはいけません。

提出期間 7月24日(月)~8月21日(月)必着
結果発表 newのサムネイル画像(10/23公表)審査の結果はこちら

★最優秀賞(学長賞) 1名 
★優秀賞       2名 
★佳作       若干名
★学校賞       1校 ※応募者数と入賞者数を総合して決定します

評価ポイント

以下の各ポイントを重視します。

(1) 与えられたテーマに沿った内容になっているか。

(2) 自分の経験、発見、感覚、思考などに基づいた論述となっているか。
 (自分自身の生活体験に根ざした論述であることが望ましい。)

(3) 自分なりに論点を絞り込んで、論理的な分析や提言をしているか。
   的確な論拠が示されているか。

(4) 表記、表現、文章構成などは適切か。
   例:語句・漢字の使い方、段落分け、読みやすさ、論理の一貫性、字数など

その他 ※ コンクール終了後も作品は返却しません。
※ 作品の著作権は本人に、出版・ホームページ掲載時の権利は本学に帰属します。
※ 賞状は高校あて送付します。

【後援】
 岩手県教育委員会、岩手県高等学校長協会、岩手日報社、
 盛岡タイムス社、岩手日日新聞社、河北新報社

【問合わせ先】
 岩手県立大学 教育支援室 入試グループ
〒020-0693 岩手県滝沢市巣子152-52
TEL:019-694-2014
FAX:019-694-2035
E-mail:koudai@ml.iwate-pu.ac.jp