「2025年 いわて高校生 学び応援プロジェクト」として、「探究活動・課題研究コンクール」と「小論文コンクール」を実施します。
県内高校を対象に探究活動・課題研究の成果を募集します。
1次審査(応募書類による審査)を通過した個人・グループは、2次審査として実際に研究内容を発表していただきます。
内容・形式 |
|
---|---|
提出方法 |
|
応募期間 |
|
結果発表 |
|
内容 |
|
---|---|
審査方法 |
|
日時・場所 |
|
賞 |
|
結果発表 |
|
県内高校生を対象に小論文を募集します。テーマについてあなたの考えを自由に展開してください。
応募条件 |
|
---|---|
小論文テーマ |
|
字数 |
|
提出形式 |
■Googleフォームにて入力(7/22より応募可) |
提出期間 |
|
結果発表 |
|
賞 |
★最優秀賞(学長賞) 1名 ★優秀賞 2名 ★佳作 若干名 |
評価ポイント |
以下の各ポイントを重視します。 (2) 自分の経験、発見、感覚、思考などに基づいた論述となっているか。 (3) 自分なりに論点を絞り込んで、論理的な分析や提言をしているか。 (4) 表記、表現、文章構成などは適切か。 |
その他 | ※ コンクール終了後も作品は返却しません。 ※ 作品の著作権は本人に、出版・ホームページ掲載時の権利は本学に帰属します。 ※ 賞状は高校あて送付します。 |
【後援】
岩手県教育委員会、岩手県高等学校長協会
岩手日報社、岩手日日新聞社、河北新報社
【問合わせ先】
岩手県立大学 教育支援室 入試グループ
〒020-0693 岩手県滝沢市巣子152-52
TEL:019-694-2014
FAX:019-694-2035
E-mail:koudai@ml.iwate-pu.ac.jp