ホーム  > 入試・高大連携情報  > 岩手県立大学サマーセミナー2024 ※本年度の受付は終了しました。

岩手県立大学サマーセミナー2024 ※本年度の受付は終了しました。

看護学部、社会福祉学部、ソフトウェア情報学部、総合政策学部、盛岡短期大学部では、高校生等を対象
として夏休みや休日を利用し「研究室体験」「授業の体験」の機会を提供する「サマーセミナー」を開催します。

○ 参加費は無料です。
○ 高校生以外でも、本学に関心のある方は参加可能です。
○ 特別な配慮を必要とする方は申込み前に下記問い合わせ先までご連絡ください。

〇看護学部 ※受付期間終了

「県大生と共に学ぶ手術後の看護-体験型VR・シミュレーション演習-」

【日時】令和6年8月8日(木)10:00~12:00

【定員】25名 ※対象:高校生 ※初めて参加する方を優先します。

【場所】岩手県立大学滝沢キャンパス 
    看護学部棟(看護学部棟102・103講義室、基礎成人老年実習室)

【担当】准教授 遠藤良仁、講師 及川紳代、准教授 小嶋美沙子、講師 藤澤由香、教授 三浦奈都子、
    助教 三井美波

【概要】
 看護学部では看護実践能力を育成するためにシミュレーション教育を行っています。今回は、手術後の
 患者さんへの看護場面を設定し、VR教材や高機能シミュレーターを用いて、看護学部の学生と共に看
 護を学ぶ体験を企画しています。

【スケジュール】
 10001030 オリエンテーション、ミニ講義
 10301140 シミュレーションによる学習体験(在学生と共に学ぶ)
 11401200 振り返り・まとめ

【服装・必要な持ち物】
 動きやすい服装(スカートは不可)、上履き、筆記用具
【その他】
 シミュレーションによる学習体験では、少人数に分かれてグループワークを行います。

〇社会福祉学部 ※受付期間終了※

 

「公的統計情報を利用して地域の課題をリサーチしてみる」

【日時】令和6年8月8日(木)10001200

【定員】20名→25名

【場所】岩手県立大学滝沢キャンパス 社会福祉学部棟 福祉調査実習室1

【担当】准教授 宮寺良光

【概要】
 「地域課題」と聞いて何が思い浮かびますか。課題の所在や性質を把握するきっかけの1つに「統計」があ
 ります。セミナーでは、参加者の問題意識に即して公的統計情報を収集し、グループワークなどを交えなが
 ら課題の考察をしてみたいと思います。

〇ソフトウェア情報学部 ※受付期間終了※

①「数学の不思議発見 ~「集合と位相」ではじまる数理探検~」

【日時】令和6年8月6日(火)10:3014:30(昼休憩:1時間)

【定員】40

【場所】岩手県立大学滝沢キャンパス ソフトウェア情報学部A棟 201講義室

【担当】教授 猪股俊光、准教授 田村 篤史

【概要】
 数学は学年とともに抽象性が高くなる一方で、どんどん自由度も高くなります。「-3次元」だって考えて
 よいのです。well-defined(既存の数学と矛盾しない)ならば。自由に頭を使って数理探検の旅に出かけ
 ましょう。

【その他】 
・筆記用具とインターネットに接続可能な情報端末(スマートフォン、タブレットなど)を持参してください。
・昼食は教室でとることも可能です。

②「数学をプログラミング」

【日時】令和6年8月8日(木)100015:30(昼休憩:1時間)

【定員】40

【場所】岩手県立大学滝沢キャンパス ソフトウェア情報学部A棟 204講義室

【担当】教授 猪股俊光

【概要】
 高校数学で学ぶ内容をコンピュータサイエンスの視点でながめ、人間が数学の問題を解く過程をコンピュー
 タが真似るとしたら、どのようなプログラムでそれを実現したらよいのかについて、考察していく。

【その他】 
・筆記用具とインターネットに接続可能な情報端末(スマートフォン、タブレットなど)を持参してください。
・昼食は教室でとることも可能です。
・高校の「情報Ⅰ」の学習内容についての質問にも対応します(時間外になる場合もあり)。
 質問がある場合には使用している教科書を持参してください。

③「コンピュータの自動認識技術について」

【日時】令和6年8月8日(木)13:3015:00

【定員】4名

【場所】岩手県立大学滝沢キャンパス ソフトウェア情報学部A棟 学生研究室A7

【担当】准教授 戴 瑩(ダイ イン)

【概要】
 コンピュータの自動認識技術は、画像、音声、文字などを解析し、それらをデジタルデータとして認識する
 技術です。この技術はさまざまな分野で活用されています。このサマーセミナーでは、主に画像認識に関連
 する研究について講義します。

〇総合政策学部 ※受付期間終了※

「海ゴミ問題を陸から考える」

【日時】令和6年9月21日(土)9:30~16:00頃(終了時間は後日お知らせします)

【定員】32名

【場所】岩手県立大学滝沢キャンパス 共通棟A 共通実験室 

【担当】教授 島田直明、教授 辻盛生

【概要】
 海ゴミは海洋プラスチック汚染としても知られ、景観的な問題だけではなく、海の生態系への影響、さらに人
 の健康への影響も懸念されています。海ゴミの実態について「陸」側から、現状についてグループワークなど
 を通じて考えてみましょう。

【その他】
・服装:動きやすい服装、雨具持参(午後に現地視察等を行います)
・飲み物、昼食持参(当日、生協の営業はありません)

〇盛岡短期大学部 ※受付期間終了※

「食と健康 ―「新しい生活様式」における食について考える―」

【日時】令和6年8月8日(木)10:3012:00

【定員】15名

【場所】岩手県立大学滝沢キャンパス 盛岡短期大学部棟 102演習室

【担当】准教授 加藤哲子

【概要】
 日々の生活を生き生きと過ごせるような食について学びます。
 コロナ禍以降の生活様式の変化と今後の望ましい食について皆と話し合ってみませんか。
 セミナー内容:講義、グループでの話合い、まとめ

【その他】
・受験を考えていなくても、食に関心のある方歓迎

○各セミナーの申込について

 参加には、お申込みが必須です。申込フォームにて先着順で受け付けます。

【申込締切】
 
令和6年7月30日(月)
 ※総合政策学部のセミナーのみ受付期間を延長しています。(8月2日(金)まで)

【申込方法】
 こちらの申込フォームよりお申込みください。
 お申込みいただいた方には、記入したご本人宛のメールアドレスに申込内容が届きますので
 このメールが届いたら受付完了です。メールが届かない場合は、メールアドレスが間違って
 いる可能性がありますので、再度、お申込みください。
 受付が完了した方には、後日、セミナーの詳細について御連絡いたします。

 ※定員となり次第募集を締め切りますので、ご注意ください。

 ※ブックマークやお気に入り登録した申込フォームから直接申込みをせずに、本ページで受付が
  終了していないか確認後、お申込みください。

○サマーセミナーについての問い合わせ先

 サマーセミナーについての質問等については、下記までご連絡ください。

 岩手県立大学 教育支援室 入試グループ(高大連携担当)
 電話 :019-694-2034
 FAX :019-694-2035
 E-mail:koudai[@]ml.iwate-pu.ac.jp