出張講義
概 要 | 実施期間 | 申込期限 | 申込方法 |
本学の教員が高校に出向いて模擬講義を行います。 出張講義の詳細・メニューはこちら |
6/1~10/31まで |
6,7月実施分
|
出張講義用 申込フォームより |
※宮古短期大学部の出張講義については、宮古短期大学部ホームページからご確認ください。
探究学習
概 要 | 実施期間 | 申込期限 | 申込方法 |
高等学校等からのご依頼に基づき、支援を実施します。 支援の内容は、探究学習の意義・テーマ設定・方法・内容等に関する講演・講義・助言、発表会における審査・講評等を行います。 探究学習の支援の実施の詳細はこちら |
随時 ※土日祝日、8/13~8/16、12/28~1/3は除きます。 |
実施希望日の6週間前まで |
探究学習用 申込フォームよりお申込みください。 |
※探究学習の申込は、申込フォームからのみ受け付けます。
探究学習に係る学部教員への直接のお申込みや学部ホームページからのお問い合わせ等はご遠慮ください。
概要 | 実施期間 | 申込期限 | 申込方法 |
高校からのご依頼に基づき、本学の概要及び学生生活等について理解してもらうことを目的に実施します。 以下のメニューの中から実施を希望する内容を選択のうえ、お申込みください。(複数選択可) (1)大学の概況説明(40分) (2)学生生活及び入試体験の発表(20分) (3)キャンパスガイド(30分) (4)Web講義の視聴(30分) (5)授業見学、模擬講義の受講(60分~90分) ※高校生以外を対象に実施を希望する場合は、ご相談ください。 大学見学・授業見学の詳細はこちら |
(1)~(3)
|
6,7月実施分 8,9月実施 10,11月実施 |
大学見学・授業見学用 |
※以下の日時は見学を受入れできませんのであらかじめご了承ください。
【受け入れ不可能な日時】
土日祝日,
6/5(木),9(月),16(月)(午後),18(水)(午後),19(木),23(月)(午後),24(火)(午後)
7/2(水),3(木),22(火),23(水),24(木),25(金),
8/1(金)(午後),7(木),13(水),14(木),15(金),
9/1(月),2(火),3(水),4(木),5(金),18(木),24(水),
10/9(木),28(火),11/17(月)(午後)
オープンキャンパス |
令和7年度オープンキャンパスページはこちら |
高校教員大学説明会 |
岩手県内の高校教員を対象に、高等学校教員大学説明会を年二回(6月、9月)開催します。本学各学部の特徴や入試の概要等を詳しくお知らせします。 |
入試相談会 |
高校生(1~3年生)と保護者を対象として、それぞれの学部ではどんなことを学ぶのか? どんな入試を実施しているのか? などについてご説明します。 |
キャンパス・アテンダント |
本学のキャンパス・アテンダント*の学生が高校へ出向き、大学生活等の説明や個別相談に応じます。詳細はこちら 訪問を希望する場合は、申込フォームよりお申し込みください。 |
いわて高校生 学び応援プロジェクト |
探究活動・課題研究コンクールと小論文コンクールを実施予定です。 |
*キャンパス・アテンダントについて
岩手県立大学では学生参加による大学広報を行っており、この活動を行う学生たちがCampus Attendant(キャンパス・アテンダント)です。
学生が主体となり、大学の魅力を発信します。現在4年制4学部と盛岡短期大学部の学生がキャンパス・アテンダントとして活動しています。
キャンパス・アテンダントHPはこちら
https://www.iwate-pu.ac.jp/campus-attendant/
問い合わせ先:岩手県立大学教育支援室入試グループ(高大連携担当) 電話:019-694-2034