岩手県立大学では、各種団体等が実施する国際交流イベントや国際理解促進事業への留学生の派遣依頼を受け付けています。
地域の皆様と留学生の双方にとって有意義であり、かつ次回以降にもつながる深い交流をしていただくため、留学生との交流を希望される場合は、以下のような点に十分ご留意いただきますようお願いします。
(1) 派遣対象機関について
岩手県内の市町村及び学校並びに各種団体等を対象としています。
原則、個人からの依頼は対象としていませんので、ご注意願います。
(2) 派遣対象事業について
国際交流事業や国際理解促進事業が派遣対象となります。
なお、政治活動、宗教活動又は営利を目的とした活動には派遣していません。
その他、依頼内容によっては、お断りすることもありますので、派遣の目的や依頼内容は可能な限り明確にしていただくようお願いします。
(3) 派遣日程について
留学生は、本学で学業に励むことを条件に日本滞在資格の許可を受けています。
そのため、派遣依頼時期が授業や研究活動等と重なる場合は、学業を優先させていただきますので、ご了承願います。
また、長期休暇期間(夏休み・冬休み・春休み等)中の場合、留学生が一時帰国等している可能性がありますので、派遣が必ずしもご希望通りにならないこともあります。
開催日や内容を決定される前に一度ご相談いただけますようお願いします。
(4) 本学の留学生数及び出身地域について
本学に在籍する留学生数は、約20名弱であり、大部分がアジア出身です。(そのうち中国からの留学生がかなりの割合を占めています。)
英語圏や欧米出身の学生は少ないため、派遣を希望する留学生の条件に応じかねる場合がありますので、ご了承願います。
(5) 日本語能力について
来日して間もない留学生の場合、日本語能力が十分ではないことが多いため、依頼団体において通訳を準備していただく場合があります。
(1) 申込方法等
派遣依頼をしようとする団体は、電話等で事前にご相談のうえ、派遣日の1か月前までに指定の様式に必要事項を記入し、岩手県立大学まで申込をお願いします。
本学担当部署において、派遣依頼内容、留学生等の状況等を確認のうえ、ご連絡いたします。
(2) 旅費や謝金などの費用負担、保険への加入について
・派遣にあたっての旅費は、原則として派遣依頼団体の負担となります。
なお、留学生の多くは集合場所を知らないケースが多いため、集合場所は主要な場所(例:盛岡駅)としていただくか、それが難しい場合は、本学まで送迎していただく等の手配をお願いします。
・謝金については、依頼団体の基準に従います。(無理のない範囲で判断いただければ幸いです。)
・派遣に際して、留学生等に対して保険をかけていただきますようお願いします。なお、その場合の費用は依頼団体の負担となります。
・留学生等に自己負担が発生する場合は、その負担額が過度とならないようお願いします。
派遣依頼団体は、事業の終了後14日以内に、活動報告書(様式第2号)を提出していただきますようお願いします。
記載例 (Word)
※ ご不明な点については、遠慮なくご相談ください。
※ 本学学生との大学内での交流等については、別途ご相談ください。
《案内チラシ》
《過去の派遣事例》
【申込先・送付先】〒020-0693 岩手県滝沢市巣子152-52
岩手県立大学 教育支援室 教育企画・国際交流グループ
【問い合わせ先】 岩手県立大学 教育支援室 教育企画・国際交流グループ
TEL 019-694-2016 FAX 019-694-2011
E-mail ipu-eduint◆ml.iwate-pu.ac.jp
(迷惑メール防止のため、お手数ですが◆を@(半角)に変換してご利用ください。)