出張講義・探究学習・大学見学・授業見学・入試相談会・OC
出張講義・探究学習・大学見学・授業見学 小中大連携事業 入試相談会 オープンキャンパス(OC) サマーセミナー いわて高校生 学び応援プロジェクト キャンパス・アテンダント(CA)滝沢キャンパス | |
1時限 | 8:50~10:20 |
2時限 | 10:30~12:00 |
3時限 | 13:00~14:30 |
4時限 | 14:40~16:10 |
5時限 | 16:20~17:50 |
アイーナキャンパス(総合政策研究科公共政策特別コース) | ||
月曜日~金曜日 | 1時限 | 18:50~20:20 |
2時限 | 20:30~22:00 | |
土曜日 | 1時限 | 10:30~12:00 |
2時限 | 13:00~14:30 |
注)一部の科目では、時間帯が上記と異なる場合があります。
休講 | 授業担当教員の公務、出張等 大学行事(入試、大学祭等) 開学記念日(6月19日)、夏季・冬季・春季休業 |
補講 | 休講となった授業の振替として行われる授業 |
集中講義 | 一定期間(主に8月上旬、2月上旬)に集中して行われる授業 |
教室変更 | 授業担当教員の判断による |
休講基準 |
盛岡地域において、次に掲げる状況が生じ、著しく通学が困難である場合に、教育支援本部長が総合的に判断する。 |
|
周知方法 |
大学公式ツイッターに投稿。また、事務管理公開システムを利用しメール配信。 |
|
掲示時刻 | 休講決定後 |
■傷病や忌引等により授業を欠席する(した)場合には、授業担当教員の指示により欠席届を提出することができます。ただし、届出理由を成績評価に考慮するか否かは、授業担当教員の判断に任されています。
■欠席届は、原則として次の標準書式により授業担当教員に直接メール送信してください。
************ 欠 席 届 ************
(教員名) 様
次のとおり欠席します(しました)ので届け出ます。
1 所属 学部(研究科) 学科(課程)
2 学籍番号
3 氏名
4 授業科目
5 欠席期間 月 日( 曜日)~ 月 日( 曜日)
6 理由
■授業担当教員から書面による提出の指示があった場合には、「各種様式ダウンロード」のページから用紙を入手することができます。この場合にも、書面は授業担当教員に直接提出してください。
■欠席に関し、事務局から教員への電話取り次ぎは行いません。
岩手県立大学 教育支援室 教務・国際交流グループ
電話:019-694-2012 FAX:019-694-2011