ホーム > キャンパスアテンダント > CA Blog

CA Blog

大切なこと!*ゆうD

みなさんはじめまして!

CA1年、社会福祉学部のゆうDです!

 

10月に入り、推薦入試まであと約1ヶ月半ですね。

1年前のこの頃は、私も推薦入試を控え、志望理由書の作成に苦しんでいました(^_^;)

推薦入試を受ける高校生の方々も、今必死に頑張っていると思います。

そこで!!

タイトルの通り、私が思う推薦入試において「大切なこと」と、受験対策の日々の中で「大切なこと」をお話していきたいと思います(^^)

 

まず、推薦入試においての大切なこと!!

それは………

自分の考えをしっかりと相手に伝える!!!ということだと思います。

自分の言葉で相手に伝えるって、案外難しいです。

しかし!練習を重ねていくにつれて、私は「自分なりの表現」が見えてきました。

先生からアドバイスを貰ったり、友達からアドバイスを貰ったりするうちに、こういう表現をすれば伝わるかもしれない!とか、この言葉良い!とか発見が多くありました。

だからこそ、自分の考えを相手にしっかり伝えるためには、練習を重ねることが非常に大事だと思いました。

 

次に、日々の中で大切なこと!!

 

それは、しっかり休むことです!!!

受験対策に追われて睡眠時間が減ってしまったり、気を張りすぎたりして、この時期は本当に疲れが溜まりますよね。疲れが溜まると、本来の自分の力が出せなくなってしまいます。

それを防ぐために、きちんと休むことも立派な受験対策だと思います!

私は、もともとは夜型でした。ですが睡眠不足で授業や課題に集中出来ず…(汗)

なので早めに寝て早めに起きて睡眠時間を確保し、朝に課題をやったり小論文を解いたりしました。朝型に変えるのは、最初は大変ですが、しっかり寝て疲れが取れるので、私の場合夜に勉強するよりも集中できました。

私には朝型が合いましたが、何が合うかは人それぞれだと思います。みなさんにとっての休み方やリラックスの方法など見つけてみてくださいね!

 

長くなってしまいすみません…。

受験対策は辛くて大変です。ですが、努力を重ねたその先には必ず結果は出ます!

CA一同、みなさんの努力が実ることを祈っています!!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!!

大学入試体験談(一般入試)*なかむー

皆さんこんにちは~

 

総合政策学部1年のなかむーです!

 

今回、CAブログ初登場となります^^

よろしくお願いします~

 

10月に入り、やっと少し涼しくなってきましたね~!

 

さて、今回は、私がやっていた入試対策を紹介します。

 

私は、一般入試で岩手県立大学に合格しましたが、実は受験勉強を本格的に開始したのは高校3年の11月半ばで、かな~り遅く始めてしまいました^^;

 

AO入試などを頼りにしていたことも影響していますが、

それにしてものんびり屋さん過ぎますね(笑)

センター試験まで残り2ヶ月というタイミングで受験勉強を開始した私は、果たしてどんな入試対策を行ったのでしょうか?

 

※これはあくまで私の体験談です。良さそうなものがあれば参考にしてください。

 勉強は早く始めるに越したことはありません。

 

①学校の授業での入試対策に集中する

学校の授業に集中する…。当たり前のことですが、実はかなり良い入試対策になったと思います。私の高校では、高3の秋にはどの科目でも、センター試験に向けた対策を先生方がやってくれました。センター試験の過去問を授業で解く、なんていうことも多くありました

一度の量的には多くはないですが、それを積み重ねていくことで力になったなと感じています^^

 

②問題集を数回繰り返して解く

この方法は、日本史などの暗記系の科目におすすめです!

私は、日本史の問題集を合計3回繰り返し解きました。1回目はまず自力で解いてみて、できなかったところの答えを問題文と結びつけながら覚えて、2回目、3回目と解いていきました。歴史の問題は、時系列で覚えて、出来事を結びつけると覚えやすいです!

また、年号は自分で語呂合わせを決めて覚えるのも楽しいですよ~!

 

③睡眠時間はしっかり確保する

これは、受験生活の中でとても大事だなと感じました^^

夜遅くまで勉強を頑張っている方もいるかと思いますが、私の場合は、受験勉強期間もいつも通りの時間に寝て、起きて、という感じで睡眠時間は削りませんでした。

 私も2回くらい夜中まで起きて勉強してみましたが、翌日は眠くてとても授業が頭に入らず…という感じになってしまったのでやめてしまいました^^;

夜遅くまで勉強しているのに、思い通りにいかないなあと思っている方がいたら、もしかすると睡眠はしっかり取って、限られた時間で集中して勉強してみるのも良いかもしれません。

 

以上が私が実践した対策になります!

おまけとして、スマホの英単語アプリなどもうまく使えれば良いと思います。

すこ~し堅い話になってしまったかもしれませんが、いかがでしたでしょうか^^

 

受験生の方に少しでも参考にしてもらえればうれしいです

 

ここまで読んでいただきありがとうございます

次回もよろしくお願いします^0^

努力の先には...!?*いとたん

みなさんこんにちは、そしてはじめまして!

社会福祉学部人間福祉学科 2年の いとたんです!^ - ^

 

今年から念願のCAになることができまして、まだまだ初心者、1年目です〜

初CAブログということで緊張しておりますが

最後までぜひ目を通して頂けたら嬉しいです…

 

それでは早速本題へ入ります!

 

初ブログのタイトルを「努力の先には…!?」としたのですが、その経緯はですね、

今回みなさんに何をお話しようかと考えた末…やっぱり大学生といえば…そう、長期休み!!?

 

ということでみなさんが今頑張って乗り越えようとしている受験、考査、テストなどの先に

待っている、大学生活の醍醐味 長期休みについて少しお話ししたいと思います!

 

これを読んで、勉強のモチベーションアップにつながればと思います!

 

遡ること2週間前の9月末まで、私は夏休みを満喫しておりました!岩手県立大学は春と夏に約2カ月の長期休みがあります。ちなみに冬休みは2週間くらいでとても短いです

みなさんは大学生の夏休みってどんな感じに過ごしているイメージがありますかね?

勉強?バイト?旅行?

私はどうなのかといいますと、ズバリ今年の夏休みはバイト5割、遊び4割、勉強1 割でした!

 

ここでちょっと写真を紹介します!

20191010いとたん .jpg

201910102いとたん.jpg

あっという間に過ぎていきましたがとっても満喫できました!

 

実は私の場合、来年からは夏休み返上で社会福祉士の実習へ行くのです

そのため今年が自由に過ごせる最後の夏休みでした〜

このように資格取得のための実習や就活などで3年生からは忙しくなります

なので1、2年のうちにやりたいことをして行きたいところに行って満喫しとくべきです!

 

結局何をお伝えしたいかといいますと勉強、アルバイト、旅行など、やりたいこと・やるべきこと全部を両立して過ごすのが大学生の醍醐味だということです!!

 

そしてそのためには、受験という壁を乗り越えなければなりません…

私も受験生時代は、大学生になったら大好きなディズニーリゾートやコンサートにたくさん行くことを目標に頑張っておりました

 

みなさんは大学生になったら長期休みにどんなことをしたいですか?考えるだけでワクワクしてきませんか?!そして勉強頑張るぞという気持ちになりませんか?!

 

とにもかくにも、みなさんもそれぞれの大学生活に期待を膨らませて、ぜひ目標に向かって頑張って欲しいです!!

 

受験生のみなさんは、そろそろ推薦入試が始まり、成績がなかなか思うようにならなくて辛い時期かもしれません…

でも今のみなさんの頑張りは決して無駄になりません!努力の先には楽しいことがたくさん待ってますよ!

 

私はいよいよ保育士の実習が来月から始まります 

一緒に夢や目標に向かって頑張っていきましょう!!(*´ω`*)

 

 

初のCAブログ、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

以上いとたんでした〜