こんにちは‼
盛岡短期大学部 国際文化学科CA1年のももりんです!
初めてのCAブログになります‼
最後までお付き合いいただけたらと思います。よろしくお願いします^ ^
私からは『息抜き』についてお話ししたいと思います。
推薦入試を受ける方は、この時期になると志望理由書の作成や小論文の対策でとても大変だと思います。実際、昨年の私もそうでした。志望理由書に関しては願書締め切りギリギリまで悩んでいました^^;
でも、息抜きも大事ですよ‼
私はカフェ巡りをして息抜きをしてました‼ちょうど去年のこの時期に、通ってた高校の近くにオープンした事がきっかけで、よくカフェに行くようになりました。教室にずっといると、どうしても落ち着かないんですよね。ましてや自分の部屋は誘惑が多くて集中できない
…そんな私にピッタリだったのがカフェでした。
リラックスできる店内で友達と相談しながら勉強出来る…個人的には息抜きにも勉強にもうってつけの場所でした。しかもホットドックがとても美味しい‼
そうしていくうちに期間限定メニュー目当てで色々なカフェを巡るようになりました(^^;流石にお小遣いが危なくなったので、試験間近の時には高校の近くにオープンした岩手の名物、福田パンのお店でパンとコーヒー牛乳を買ってきて学校で勉強するという生活をしてました。ちなみに、私の好きな福田パンの組み合わせはキーマカレー&たまごです‼クッキー&ストロベリーもいいですね〜。福田パンは県大の売店にも売ってますよ!
といった感じで私は食べることで息抜きをしてました(笑)
息抜きの仕方は色々ありますので、自分に合った方法でたまには休息を取ることが大事だと
思います‼
私も去年のこの時期はとても頑張りましたが、頑張ったからこそ、念願のアメリカ研修参加が叶いました。今は研修に向けて準備を始めています!
これから推薦入試まで1ヶ月!ラストスパート頑張ってください‼
ここまでお付き合いいただきありがとうございました〜
byももりん