ホーム > 新着情報

イベント情報

2022年10月18日(火)~21日(金)に、幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)にて「CEATEC2022」が開催されます。

本学からは、
『製造現場における作業者行動の可視化』
(ソフトウェア情報学部 堀川三好 教授)

を展示いたします。

「CEATEC2022」詳細はこちらをご覧ください。

CEATEC_logo2_blue.png



 日ごろ後援会の活動にご支援ご協力を賜り御礼申し上げます。

 今年度は3年ぶりに大学祭(鷲風祭)を開催することにあわせて、在学生の保証人を対象とした地域懇談会を対面で開催いたします。

 この懇談会は、各学部教員等が出席し、学業、学生生活、就職などの状況について保証人の皆様に情報提供を行うことを目的に開催しているものです。また、地域懇談会終了後にはご希望の方に、個別相談も行います。個別相談は保証人の皆様から率直なご意見等を賜る貴重な機会と考えております。この機会にぜひご参加くださるようご案内いたします。準備の都合上、10月16日(日)までにメールにてお申込みください。

 申込みが少ない場合は、開催を見送ることがありますのでご了承願います。(その場合、申込みされた方にはご連絡します。)

 また、地域懇談会不参加の場合でもご意見・ご質問などのある方は、メールにて受付けておりますので、送信くださいますようお願いいたします。

                            記

会場 日時 内容
滝沢キャンパス

令和4年10月30日(日)

13:00~15:30

学長メッセージ

大学概況説明

学部個別相談会

※ 個別相談については、担任(担当教員)が担当できない場合がございますので、予めご了承ください。

※ 個別相談の時間を一人20分とします。時間帯等が確定しましたら、メールでお知らせいたします。

― 問い合わせ先 ―

岩手県立大学後援会事務局

住所:〒020-0693岩手県滝沢市巣子152-52

(岩手県立大学 学生支援室内)

TEL:019-694-2010 FAX:019-694-2011

<過去に個別相談等で受けたご相談>

【学生生活】

・ どのような学生生活を送っているか知りたい。

・ 授業についていけているか、進級できるか。

・ 成績表の見方、履修登録の状況について

・ 授業料免除を受けられるかどうか。(基準等について)

・ 岩手県立大学学業奨励金について

・ 実習にかかる費用について

・ 資格の取得、種類について

 【就職活動・進学】

・ 就職活動の進捗状況を知りたい。

・ 就活スケジュールとインターンシップについて知りたい。

・ 公務員講座は何年生からの受講がベストで、費用はいくらかかるのか。

・ 学部から大学院への推薦基準を知りたい。

・ 四年制大学への編入について知りたい。(短大生の保証人)

〈 mail宛先 〉 kouenkai@ml.iwate-pu.ac.jp  
上記アドレス宛に下記事項をご記入のうえ送信してください。

① 参加者氏名                           
② 学生との続柄
③ 住所 〒
④ 電話番号
⑤ 学生氏名
⑥ 学部/学年/学籍番号
⑦ 個別相談の内容(差しつかえない範囲で結構です)a授業料免除 b奨学金 c履修登録 d学業成績 e学生生活 f就職活動 g進学 hその他  



 岩手県立大学いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター(i-MOS) 高度技術者養成講習会では、座学と実習(ハンズオン)を取り入れた内容により、G空間情報に関する最新動向や研究事例、GISソフトウェアの基本操作からプログラムを用いた応用的な解析までを範囲としたGIS講座を開催しています。

今回ご案内する講座は「QGISによる位置情報の作成・解析・可視化体験」です。

自由に利用できるオープンソースのGISソフトウェアであるQGISや連携ソフトウェアを用いて、各種の位置情報データの作成・解析・可視化のプロセスを体験して頂きます。

皆様、多数の参加をお待ちしております。

   詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。
 

QGISによる位置情報の作成・可視化・解析体験チラシ.jpg



 岩手県立大学いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター(i-MOS) 高度技術者養成講習会では、座学と実習(ハンズオン)を取り入れた内容により、G空間情報に関する最新動向や研究事例、GISソフトウェアの基本操作からプログラムを用いた応用的な解析までを範囲としたGIS講座を開催しています。

今回ご案内する講座は「G空間情報活用セミナー」です。

無償の地理情報システム(QGIS)がどの様に利用されているか実用事例を交えながら解説します。また、実際に操作し地理情報システムの基礎知識や基本的な操作方法、空間データの構造について理解を深めると共に、公開データや追加機能(アドオン)利用方法などの応用について学習します。

皆様、多数の参加をお待ちしております。

   詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。
 

ハンズオン講座「誰でも使えるQGIS」チラシ_2022.jpg



 岩手県立大学いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター(i-MOS) 高度技術者養成講習会では、座学と実習(ハンズオン)を取り入れた内容により、G空間情報に関する最新動向や研究事例、GISソフトウェアの基本操作からプログラムを用いた応用的な解析までを範囲としたGIS講座を開催しています。

今回ご案内する講座は「G空間情報活用セミナー」です。
「防災」をテーマとし、GISを中心としたG空間情報技術の社会応用に関する最新動向関連研究、トピックス等について具体的な事例と簡単な演習を交えて解説します。

皆様、多数の参加をお待ちしております。

   詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。
 

G空間情報活用セミナーチラシ_2022.JPG