ホーム > 新着情報

イベント情報

岩手県立大学は、平成10年に開学し、平成17年度には、地方独立行政法人法に基づき、予算・人事・組織運営など大学運営全般の自主性・自律性を高めるため、公立大学法人に移行しました。

 これに併せて、6年ごとに県では中期目標を、岩手県立大学では中期計画を策定し取組を進めてきましたが、本年度は、第三期(H29~R4)の中期目標・中期計画の最終年度にあたることから、これまでの取組を総括するとともに、来年度から始まる第四期(R5~R10)の中期目標・中期計画を策定することとしています。

 このことから、これまでの岩手県立大学における取組をお伝えするとともに、今後の岩手県立大学が進むべき方向について、広くご意見を伺い、第四期中期目標・中期計画策定の参考とするため、県と岩手県立大学が共催で下記のとおり「岩手県立大学の今後の取組に関する地域説明会」を開催しますので、お知らせします。



1 日程及び会場

  次のとおり県内4箇所の会場で開催します。

地 区

日 時

会 場

会場定員

沿岸地区

7月21日(木)

13:001500

実施済み

県央地区

7月22日(金)

10:001200

実施済み

県北地区

8月3日(水)

13:001500

二戸地区合同庁舎2階A・B会議室

50名程度

県南地区

8月5日(金)

14:001600

奥州地区合同庁舎第2会議室

50名程度

 ※ いずれの会場でも申し込みいただけますが、定員になり次第、締め切らせていただきます。


2 テーマ

  岩手県立大学のこれまでの取組と今後の方向性について


3 参加申込

  参加をご希望される方は、各開催日の前日までに電話等でご連絡くださるようお願いします。

 【申込書】

 【申込先】

  岩手県ふるさと振興部学事振興課学事企画担当(Tel 019-629-5045 Fax 019-629-5049

                       (EmailAH0007@pref.iwate.jp


4 その他

  新型コロナウイルス感染症の状況により、開催中止となる場合があります。

  参加の方は、当日の検温、マスク着用の上、御参加ください(発熱などの症状がみられる場合には、参加を御遠慮願います。)。


5 問合せ先

  岩手県ふるさと振興部学事振興課学事企画担当(Tel 019-629-5045



 岩手県立大学いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター(i-MOS)では、「ものづくり」と「ソフトウェア」を融合した新技術を活用した産業の開拓や新製品の提案力を備えた高度技術者養成を目的として、令和4年度高度技術者養成講習会を開催しています。

今回の講座は「ArduPilotを利用した小型自律走行ロボットの作成とセンシングへの活用」です。

本講習では、オープンソースのドローンソフトウェアであるArduPilot(アルジュパイロット)を活用し、自律走行ロボットの作成を行います。
ArduPilotの概要から地上走行ロボットの制作例、ロボットの利活用について学ぶ座学と、ArduPilotを使った自律走行ロボットの組み立て実習のほか、実際にロボットに触れて自律走行に挑戦することが出来ます。
自律走行するロボットが身近な存在になってきていることを感じて頂ける講座です。

   詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。
 

ArduPilotチラシ .png



 岩手県立大学いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター(i-MOS)では、「ものづくり」と「ソフトウェア」を融合した新技術を活用した産業の開拓や新製品の提案力を備えた高度技術者養成を目的として、令和4年度高度技術者養成講習会を開催しています。

今回の講座はLinux技術者認定資格の一つである「LPIC-1資格取得講座」です。
本講座では、資格取得にあたり、学習に必要な教材、学習方法及び、学習のポイントを演習を交えながら解説します。
また、受講者には「LPIC-1の試験用バウチャー」をプレゼントします。※バウチャーは、1試験分となります。

皆様、多数の参加をお待ちしております。

 「LPIC-1資格取得講座」の詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。
 

LPIC-1資格取得講座チラシ .jpg



令和4年7月23日(土)より公開講座・滝沢キャンパス講座を開催します。(全10講座)

今年度は「ここからはじまる、いわての未来と題し、3年ぶりに対面で開催することとしました。学内の講師陣が、専門的な立場でわかりやすい話をいたします。

どうぞお気軽に御参加ください。

詳しくはこちらを御覧ください。


R4koukaikouzatirashi_02.jpgR4koukaikouzatirashi_01.jpg



 社会福祉学部 井上孝之 准教授の地域協働研究(R4年度ステージⅡ)の取組みの一環として、5月26日(木)に『保育施設と自治体を結ぶICTの実証的研究』公開シンポジウムが開催されます。

申込方法等、詳細はこちらをご覧ください。

 

hoikuict_poster.jpg