岩手県立大学は、2023年6月16日に「防災復興支援センター設立シンポジウム」を開催いたします。
(会場:アイーナいわて県民情報交流センター 7階 小田島組ほ~る)※オンライン配信併用
詳細はこちらをご覧ください。
ホーム > 新着情報
岩手県立大学は、2023年6月16日に「防災復興支援センター設立シンポジウム」を開催いたします。
(会場:アイーナいわて県民情報交流センター 7階 小田島組ほ~る)※オンライン配信併用
詳細はこちらをご覧ください。
数理・データサイエンス・AIの分野について、最新の知識とスキル習得に関する研修です。受講生の皆様がこの分野について自主的・継続的に学びながら、お互いに議論や切磋琢磨し、知識の習得だけではなく、新しいアイディアや応用が生まれることを期待し「塾」形式として開催します。 今回は4つのコースのうち、2コース(データサイエンス基礎コース、データエンジニアリング基礎コース)の募集を行います。 多数の参加をお待ちしております。 |
◆コース名:(1)データサイエンス基礎コース ※募集中
(2)データエンジニアリング基礎コース ※募集中
(3)大規模言語モデル時代のAIリテラシーコース ※9月以降募集開始
(4)深層学習とAI技術トレンドコース ※9月以降募集開始
※ (3)大規模言語モデル時代のAIリテラシーコース、(4)深層学習とAI技術トレンドコースは
9月以降に募集を行います。
◆スケジュール:令和5年6月~令和6年2月の土曜日13:30~17:30 18回
◆場 所:岩手県立大学アイーナキャンパス パソコン演習室、学習室4(盛岡市盛岡駅西通1-7-1 アイーナ7階)
https://www.iwate-pu.ac.jp/aiina/
◆対 象:社会人、教員、学生等
◆受講条件: (1)(2)のコース:ノートパソコンをお持ち込みいただける方、プログラミングの経験がある方
(3)のコース:モダンブラウザが動作するPCをお持ち込み頂ける方
(4)のコース:モダンブラウザが動作するPCをお持ち込み頂ける方
PythonおよびNumPy、Pandasのプログラミング経験があることが望ましい
◆定 員:各コース15名(先着順)
◆申込期限:各コースとも最初の受講日の5日前(月曜日)の17時
◆受 講 料:各コース2,000円 (学生無料)
◆納付方法:振込 (申込受付時に振込口座をお知らせします)
◆講 師:(1)(2)のコース 株式会社サステナ 代表取締役 三井康平 氏、いわて滝沢R&Dセンター長 長嶺建市 氏
(3)(4)のコース 株式会社イワテシガ 代表取締役 田中 充 氏
◆申込方法:必要事項①~⑦をご記入いただき、申込アドレスあて送付願います。QRコードからもお申込可能です。
①塾名・コース「DS塾(1)(2)」(不要なコース番号は消してください。)②会社名・学校名 ③所属 ④氏名 ⑤受講条件の該当(〇、×)⑥メールアドレス ⑦電話番号 【申込アドレス】 ads_juku@ml.iwate-pu.ac.jp |
※ご記入いただきました個人情報は適切に管理し、本塾運営に関する目的にのみ使用させていただきます。
※申込があった際には、必ず受付確認メールを送信しております。1週間経っても受付確認メールが
届かない場合は、問合せ先までご連絡くださいますようお願いいたします。
◆問合せ先:岩手県立大学 研究・地域連携室 事務局 水上、上関
※本塾に対するご質問は、電話またはメールにてお願いします。
TEL 019-694-3330 E-Mail ads_juku@ml.iwate-pu.ac.jp
◆補 足:新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、塾を延期もしくは中止させていただく場合が
ございますので予めご了承ください。
◆チラシはこちら
↓ ↓
岩手県立大学、岩手県立大学大学院、岩手県立大学盛岡短期大学部の令和5年度入学式を次のとおり挙行します。
■自家用車利用の場合
東北自動車道滝沢インターチェンジから約5分
R5入学式ツガワ未来館アピオ(岩手産業文化センター)無料駐車場について.pdf
■公共交通機関利用の場合
経路 | 運行会社・行先 | 下車バス停 | 所要 | |
IGR滝沢駅から | 岩手県立大学へ | 臨時シャトルバス(無料・4/6のみ運行) | 県立大学 | 約3分 |
岩手産業文化センターへ | 岩手産業文化センター |
約8分 |
||
JR盛岡駅から | 岩手県立大学へ | 岩手県交通又は岩手県北バス「県立大学」行き | 県立大学 | 約30分 |
岩手産業文化センターへ | 岩手県北バス「沼宮内営業所」行き | 岩手産業文化センター | 約30分 | |
岩手県立大学から | 岩手産業文化センターへ | 臨時シャトルバス(無料・4/6のみ運行) | 岩手産業文化センター | 約5分 |
入学式の時間帯に合わせ、IGR滝沢駅-岩手県立大学-岩手産業文化センター間に臨時シャトルバス(無料)を運行します。
4/4(火) | GPS-Academic(~12日まで)(岩手県立大学の学部生) |
4/5(水) | 英語プレイスメント・テスト(岩手県立大学の学部生(看護学部及び社会福祉学部の編入学生を含む)) |
数学プレイスメント・テスト (看護学部(編入学生を除く)、ソフトウェア情報学部、総合政策学部(編入学生を除く)、 盛岡短期大学部(食物栄養学専攻のみ)) |
|
SPI確認テスト(総合政策学部のみ) | |
健康診断(大学院) | |
4/6(木) | 令和5年度入学式(岩手県立大学、大学院、盛岡短期大学部) |
大学院研究科別オリエンテーション | |
4/7(金) | 健康診断(四大・盛岡短期大学部)、ガイダンス等 |
4/10(月) | 全体オリエンテーション(四大・盛岡短期大学部)、ガイダンス等 |
学部オリエンテーション(~11日まで) | |
履修登録(履修制限科目履修登録~4/12(火)AM9:00)(岩手県立大学の学部生のみ) | |
インストールガイダンス(~12日まで)、他ガイダンス等 | |
4/13(木) | 授業開始 |
詳細につきましては随時このホームページに掲載するほか、入学予定の方にお送りする資料をご参照ください。
お問い合わせ先 岩手県立大学 教育支援室 教育企画・国際交流グループ(℡019-694-2016)
岩手県立大学、岩手県立大学大学院、岩手県立大学盛岡短期大学部の令和4年度学位記授与式及び学位記伝達式につきましては、以下のとおり開催いたします。
1 学位記授与式
(1) 日時 令和5年3月17日(金)13時30分から14時30分
(2) 式場 盛岡市民文化ホール 大ホール
(3) 出席者 各学部等卒業生・修了生(御家族の出席は御遠慮ください。)
2 学位記伝達式
(1) 月日 令和5年3月17日(金)(開式時刻:学位記授与式終了後)
(2) 式場
①看護学部・同研究科 盛岡市民文化ホール小ホール
②社会福祉学部・同研究科 アイーナ804会議室
③ソフトウェア情報学部・同研究科 盛岡市民文化ホール大ホール
④総合政策学部・同研究科 ホテルメトロポリタン盛岡本館4階「岩手」
⑤盛岡短期大学部
・生活科学科生活デザイン専攻 マリオス183・184会議室
・生活科学科食物栄養学専攻 マリオス185・186会議室
・国際文化学科 マリオス188会議室
(3) 出席者 各学部等卒業生・修了生及び教職員(御家族の出席は御遠慮ください。)
3 その他関係事項
卒業・修了決定者については、令和5年3月上旬にお知らせします。
卒業・修了を迎える学生及び御家族並びに関係者の皆様には大変御迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、通常より規模を縮小し開催する判断に至りましたことを御理解くださいますようお願い申し上げます。
なお、「1 学位記授与式」式典の模様につきましては、保証人の方等に限定しオンデマンド配信を行う予定としております。詳細については、別途保証人の方に御連絡いたします。
また、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、これらの式典内容等を変更又は中止にする場合がありますので、引き続き大学ホームページにて御確認ください。