本日、令和7年7月30日(水)9時40分頃に発せられた津波警報を受けて、7月30日の宮古短期大学部の授業をすべて休講とすることを決定したので、お知らせします。
ホーム > 新着情報
本日、令和7年7月30日(水)9時40分頃に発せられた津波警報を受けて、7月30日の宮古短期大学部の授業をすべて休講とすることを決定したので、お知らせします。
岩手県立大学ソフトウェア情報学部では、毎年、夏休み時期に近隣の小中学生を対象に「おでんせ!サイエンスキッズ・ジュニア」という催しを開催しております。
今年度もこのイベントを下記の通り開催する運びとなりましたので、ご案内いたします。
記
1 日時 2025年 7月30日(水)、8月5日(火)、6日(水)、7日(木)
2 場所 7/30:岩手県立大学アイーナキャンパス学習室4、
8/5~7:岩手県立大学滝沢キャンパス協働学修室
3 内容
小学4年生から中学生3年生を対象とした、アプリ操作やプログラミングを通した体験学習を行ないます。
4 対象者 小学4年生~中学3年生
5 留意事項
・申込期間:7/18(金) 12:00から7/25(金) 16:00まで
応募多数の場合は抽選となりますが、7/30(水)開催分のみ先着順となります。
・テーマにより、必要なものがありますので、チラシをご確認ください。
詳細は、ソフトウェア情報学部のページをご覧ください↓
https://www.soft.iwate-pu.ac.jp/2025/07/11/skidsjr-2025/
令和7年6月16日
後援会会員各位
岩手県立大学後援会
会長 大矢 渉
令和7年度総会(オンラインによる書面決議)の集計結果は下記のとおりとなり、各議案は承認されました。
後援会会員の皆様のご協力に御礼申し上げます。
記
1 回答数
後援会会員数(議案書発送件数):2,146件
書面決議回答数 : 179件
2 決議結果
【第1号議案】
令和6年度岩手県立大学後援会事業報告(案)、収支決算書(案)及び留学生支援基金決算書(案)について
承認する | 承認しない |
2,146 | 0 |
【第2号議案】
令和7年度岩手県立大学後援会事業計画(案)、収支予算書(案)及び留学生支援基金予算書(案)について
承認する | 承認しない |
2,146 | 0 |
【第3号議案】
令和7年度岩手県立大学後援会役員(案)について
承認する | 承認しない |
2,146 | 0 |
※表決いただかなかった方につきましては、承認いただいたものとして取り扱っております。
3 議事に関するご質問について
なし。
4 その他報告事項
・ 令和6年度学生会活動報告につきましてはこちらをご覧ください。
・ 令和6年度就職内定状況につきましてはこちらをご覧ください。
令和6年度(令和7年3月)に卒業した、岩手県立大学、岩手県立大学盛岡短期大学部、岩手県立大学宮古短期大学部の就職内定状況及び主な就職先を次のURLに掲載しました。
ソフトウェア情報学部の伊藤史人講師も参加する、車いす街歩きイベントが 5月17日(土)10時から開催されます。
このイベントは車いすに乗って街中を巡る「体験型」のイベントで、参加者は5名程度のチームになって、与えられた「ミッション」をクリアしていきます。
車いすユーザーの方はもちろん、普段車いすを使用しない方も、車いすを体験することで「街のバリアフリー」について学ぶことができますので、関心のある方はぜひご参加ください。
▼イベント概要
イベント名:車いす街歩きイベント〜WheeLog! in 盛岡〜
開催日時:2025年5月17日(土) 10:00〜17:00
開催場所:プラザおでって 3階 おでってホール
参加費用:無料
募集人数:50名程度
参加申込:https://wheelog20250517.peatix.com/ (車いす街歩きイベントウェブページ)
募集〆切:2025年5月15日(木) 23:59 ※募集人数に達し次第早期終了