ホーム > 新着情報

その他

ウェブサーバーのメンテナンスのため、以下の時間帯、ウェブサイトが停止し、サイトにアクセスができなくなります

ご面倒をお掛けしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

◆ウェブサイト停止日時:2024年12月5日(木)午前3時から 60分~90分程度

◆停止するウェブサイト:以下のとおり

 ・岩手県立大学Webサイト

 (https://www.iwate-pu.ac.jp/

 ・岩手県立大学盛岡短期大学部Webサイト

 (https://www.iwate-pu.ac.jp/jc/

 ・岩手県立大学宮古短期大学部Webサイト

 (http://www-myk.iwate-pu.ac.jp/

 ・岩手県立大学アイーナキャンパスWebサイト

 (https://www.iwate-pu.ac.jp/aiina/

====

お問い合わせ先

事務局企画室

電話:019-629-2005

メール:kikaku★ml.iwate-pu.ac.jp(★を@に変更してください)



国連アカデミック・インパクト2023年活動報告を掲載しました。

内容はこちらをご覧ください。



UNAI2023_jp_top.png





岩手県立事務局広報担当が、学生さんから推薦いただいた取組を取材し、紹介する取組です。

学生広報告知.jpg

学内外でロボット・プログラミングの普及に奔走する阿部さん!

阿部さんは、「NPO法人IRCプロジェクト」の代表を務めています。

NPOは、岩手県から受託を受け、いわて県民情報交流センターアイーナにて、デジタル工作機器の貸し出しやワークショップを行う「ファブテラスいわて」の運営を行っています。

また、滝沢市教育委員会と共同で、市内全ての小学校でプログラミング授業を実施するとともに、ロボット・プログラミング教室「Robodemy」の運営も行っています。

小学校プログラミング教室で講師を務める阿部さん



岩手県立事務局広報担当が、学生さんから推薦いただいた取組を取材し、紹介する取組です。

学生広報告知.jpg

学内外で大活躍の本田啓人さん(ソフトウェア情報学部)

高校生と大学をつなぐ大学公式の広報団体「キャンパス・アテンダント」や、

防災復興支援センター学生団体「FROM」のメンバーとして活動するほか、

地元である北上市のコミュニティFM「きたかみE&Be(いいあんべ)エフエム」で市民パーソナリティを務めています。

学内外で活躍する本田さん.png



電気設備点検に伴い学内のサーバが停止することから、下記のとおり学外ウェブサイトの一部コンテンツが閲覧できなくなりますのでお知らせします。

                  記

 1 ネットワーク停止期間(滝沢キャンパス電気設備点検のため)

   8月30日(金)19時 から 9月1日(日)18時まで
 

 2 影響範囲:下記に記載のあるウェブサイトが閲覧できなくなります。        

   <アクセスができなくなるウェブサイト>
    ・看護学部ウェブサイト
    ・ソフトウェア情報学部ウェブサイト
    ・総合政策学部ウェブサイト
    ・学内ウェブサイト
    ・教員用ウェブサイト
    ・学生用ウェブサイト
    ・学生会等のサークルページ
   
 なお、学外にサーバを置いている、全学(本公式ウェブサイト)、社会福祉学部、盛岡短期大学部、宮古短期大学部のウェブサイトは通常通り閲覧可能です。

--
岩手県立大学 企画本部 情報システム担当
mailto : support@media.iwate-pu.ac.jp