社会福祉学部では、11月1日に平成25年度 岩手県立大学実習教育研修会を開催いたします。
東洋大学 ライフデザイン学部教授の野村豊子氏による基調講演のほか、午後は各専門分野の分科会が行われます。興味のある方はぜひお問い合わせください。
お問い合わせ・詳細・お申込方法については、社会福祉学部の情報ページをご覧ください。
ホーム > 新着情報
社会福祉学部では、11月1日に平成25年度 岩手県立大学実習教育研修会を開催いたします。
東洋大学 ライフデザイン学部教授の野村豊子氏による基調講演のほか、午後は各専門分野の分科会が行われます。興味のある方はぜひお問い合わせください。
お問い合わせ・詳細・お申込方法については、社会福祉学部の情報ページをご覧ください。
岩手県立大学宮古短期大学部のオープンキャンパスを開催します。
7月のオープンキャンパスに参加できなかった方は、是非ご参加ください!※事前予約不要です
8月25 日(日) 13:00~14:30 (開場12:00~)
■開場 12:00~
■学部説明会 13:00~
○短大部紹介
○入試内容紹介
○授業料・寮について
○就職・編入について
■施設見学 13:50~
■質疑応答 14:00~
《注意①》学生寮内見学、在学生の話はありません。ご了承下さい。
《注意②》当日学生食堂は、休日につき休業しております。
大学周辺に飲食店はございませんので、あらかじめ食事
をとられてからご来場願います。
●盛岡駅~宮古駅 《バス》106 急行バス(約2 時間)
●宮古駅~宮古短大 《バス》宮古駅前(のりば2 番線)から
八木沢団地行き乗車「八木沢一丁目」下車徒歩10 分
磯鶏方面行き乗車「上磯鶏」下車徒歩20 分
[申込み・お問い合わせ]
岩手県立大学宮古短期大学部 経営情報学科
〒027-0039 岩手県宮古市河南一丁目5 番1 号
TEL 0193-64-2230 FAX 0193-64-2234
myk-nyushi@ml.iwate-pu.ac.jp
7月7日(日)に開催した「平成25年度岩手県立大学オープンキャンパス」の当日の様子をダイジェストで公開しました!
こちらのページで是非ご覧ください!!
■レポートページURL
https://www.iwate-pu.ac.jp/examination/2013ocreport.html
岩手県立大学いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター
(i-MOS)では、組込みソフトウェア技術者を体系的に養成するため、
高度技術者養成講習会を開催しております。
今年度は全15講座(うち2講演)を開催しますので、
皆様の積極的な参加をお待ちしております。
講座の内容・日程・申込等についてはこちらをご覧下さい。
岩手県立大学では、下記のとおり『第1回公立大学法人岩手県立大学研究成果発表会』を開催します!
メインテーマを【震災・復興及び地域貢献】とし、四学部・盛岡短期大学部・宮古短期大学部の研究成果を発表します。
日時:平成25年9月21日(土) 10:00~17:00
場所:いわて県民情報交流センター(アイーナ)の7階、8階会議室
対象:一般県民、自治体職員及び企業関係者等
内容:基調講演、講演発表及びパネル展示
参加費:無料
○講演発表予定者(一般)は、こちらをご覧ください。
○講演発表予定者(i-MOS)は、こちらをご覧ください。
○講演発表予定者(地政研)は、こちらをご覧ください。
○パネル展示一覧は、こちらをご覧ください。
○チラシはこちらをクリックしてください。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。