地域・企業の皆様へ
盛岡短期大学部 三須田善暢准教授の地域協働研究(平成27年度前期採択・地域提案型)の取り組みとして八幡平市でイベントが開催されます。
ミニシンポジウム 安比塗と文化資源を考える(岩手県立大学・八幡平市博物館共同事業)
岩手県立大学では地域協働研究の一環として「安比塗」という文化資源を歴史的・社会的に研究する取り組みを行なっております。
この度、この取り組みの経過発表とそれに関したミニシンポジウムを開催いたします。
どうぞご来場下さいませ。
日時 |
2016年3月3日(木) 13:00~16:00
|
場所 |
八幡平市博物館 0195-63-1122
|
【予約不要】

(PDFはこちら)
ソフトウェア情報学部教授 村山優子先生のご退職にあたり、最終講義を下記のとおり開催いたします。
事前申込は不要で、学生・卒業生・一般の方、どなたでもご聴講いただけますので、ぜひご参加ください。
■日 時:2016年2月29日(月)16:20~17:50
■会 場:ソフトウェア情報学部A棟 204講義室
■テーマ:「これまでを振り返って」

この度、社会福祉学部教授 青木慎一郎先生のご退職にあたり、最終講義を下記のとおり開催することといたしました。
事前申込は不要で、学生・卒業生・一般の方、どなたでもご聴講いただけますので、ぜひご参加ください。
■日 時:2016年2月16日(火)16:20~17:50
■会 場:共通講義棟 301講義室
■テーマ:「私の研究と社会福祉学部」
この度、高等教育推進センター 教授 リヒタ先生のご退職にあたり、最終講義を下記のとおり開催することといたしました。
事前申込は不要で、学生・教職員・一般の方、どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
■日 時:2016年2月15日(月)13:00~15:00
■場 所:共通講義棟 207講義室
■テーマ:東洋のコミュニケーション、西洋のコミュニケーション
この度、総合政策学部 教授 元田良孝先生のご退職にあたり、最終講義に替わりましてシンポジウムを下記のとおり開催することといたしました。
事前の申し込みは不要でどなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
■シンポジウム:「地域交通の変遷とこれから」
日時:2016年2月19日(金) 13:00~16:30
会 場:プラザおでって3階 おでってホール
プログラム:
開会あいさつ 13:00-13:10
第1部:講演 13:10-15:20
第2部:パネルディスカッション 15:25-16:30

※チラシを拡大して表示