
本学では、令和元年7月30日(火)、北いわてを中心とする戦略的な地域課題解決及び先進的なゾーン創造を参加者とともに考えることを目的としてシンポジウムを開催しました。
当日は、134人が参加する中、各団体からそれぞれの取組について発表があった後、意見交換が行われました。
「北いわて産業・社会革新ゾーンプロジェクト」について 岩手県政策地域部地域振興室 室長 小笠原 隆行 氏
講演「北いわてにおけるプラチナ社会の実現」 プラチナ構想ネットワーク 事務局長 平石 和昭 氏
岩手県立大学 地域連携コーディネーター 植田 眞弘 氏
(株)岩手銀行 法人戦略部部長代理兼公務・地方創生室長 菊田 修一 氏
東日本旅客鉄道(株) 盛岡支社運輸部事業課 事業課長 中井 勝彦 氏
一般社団法人北いわてアパレル産業振興会 大沢 貴規 氏(㈱三和ドレス 代表取締役社長)
意見交換 モデレーター 北いわて産業・社会革新ゾーンプロジェクト推進センター長 村田嘉利 鈴木学長、平石事務局長、小笠原室長、植田CD、菊田室長、中井課長、大沢社長