出張講義・探究学習・大学見学・授業見学・入試相談会・OC
出張講義・探究学習・大学見学・授業見学 小中大連携事業 入試相談会 オープンキャンパス(OC) サマーセミナー いわて高校生 学び応援プロジェクト キャンパス・アテンダント(CA) 2021年11月24日(水)~26日(金)、東京ビッグサイト青海展示棟(東京都江東区青海)にて「アグリビジネス創出フェア2021」(主催:農林水産省)が開催され、本学からも出展しました。
会期中は本学ブースにも多数の方が訪れました。
アグリビジネス創出フェア2021の全体については公式サイトをご覧ください。
<農業ゾーン>小間:農-31 (公)岩手県立大学/(国)岩手大学
◎研究責任者
ソフトウェア情報学部 講師 南野謙一
◎概要
今日の水稲農業では、農作業のノウハウ継承が難しいことが課題となっている。この課題を解決するために、ドローン水稲モニタリングと機械学習(AI)により、圃場状況を正確にモニタリングし、その膨大なデータから収量・品質との因果関係を明らかにして、農作業が生育に与える効果を「見える化」することで、農作業の適切な実施・効率化を支援する。
<1Dayゾーン>小間:26B (公)岩手県立大学
◎研究責任者
宮古短期大学部 講師 平田哲兵
◎概要
大規模化に伴い労働力不足が顕在化しているが、他業種に比べ賃金水準が低い農業分野への求職者数は低水準に留まっている。そこで、岩手県農業の雇用力向上を目指し、本県農業の特徴を活かした福利厚生メニューの開発と福利厚生利用システムを開発した。