報道関係の皆様へ
社会福祉学部では、岩手県からの委託を受け、福祉人材の資質の向上を図ることを目的として、平成25年度から福祉行政職員及び社会福祉従事者に対し業務の遂行に必要な知識・技術等に関する社会福祉研修を実施しています。このたび、「福祉行政リーダー研修」を実施することになりましたので、下記のとおり受講者を募集いたします。
【福祉行政リーダー研修】
■開催日時:平成28年10月27日(木)—28日(金) 10:00〜16:00
■会場:いわて県民情報交流センター アイーナ 501会議室
■申込締切:平成28年10月20日(木)
■受講対象者:県および市町村の福祉行政職員(初任者除く)
詳細は下記ホームページからご参照ください。
↓
http://www-welf.iwate-pu.ac.jp/kenpro
秋のオープンキャンパス2016開催案内
秋のオープンキャンパスは、大学祭と同日の10/29(土)、10/30(日)に開催します!
オープンキャンパス詳細はこちらから。
平成28年度 岩手県立大学公開講座・宮古キャンパス講座開催のお知らせ
「宮古の未来を考える」をテーマに、岩手県立大学公開講座・宮古キャンパス講座を下記日程で開催します。
どなたでも御参加いただけますので、ぜひ御来場ください。
◆日 時
平成28年11月20日(日)13:00~15:30
◆会 場
岩手県立大学宮古短期大学部 (宮古市河南1丁目5-1) 大講義室
◆受講料
無料
開催プログラム、申込み方法等は、こちら(HP)を御覧ください。
☆復興加速化プロジェクト~3次元技術活用フォーラム~のご案内
本学ソフトウェア情報学部では土木建築業界への3次元技術の普及による労働生産性の向上を目的とし、標記イベントを開催いたします。
i-constructionとCIMの最新事例の発表や、国内主要3Dソフトのハンズオンセッションも予定しております。ぜひ、ご参加ください!
◆概要
日時:10月15日(土)10:00~16:45
場所:岩手県立大学 ソフトウェア情報学部
参加費:無料(※事前申込みが必要です。)
主催:岩手県立大学、㈱TOKU PCM
☆詳細、お申込みは下記HPをご覧ください。
URL: goo.gl/xJiwUy


2012年8月から毎年東北みらい創りサマースクールの一環として開催してきた本ワークショップは、今年で5回目の開催となります。今回は災害報道も含め災害情報伝達に着目した企画をしました。さらに、岩手県内の医療関係の調査結果、行政における情報処理、ITを活用した被災情報収集についての研究報告を行います。ぜひ、ご参加ください。
【開催要項】
日 時:平成28年8月6日(土) 10:00~17:50
会 場:岩手県立大学アイーナキャンパス学習室4
〒020-0045岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1
いわて県民情報交流センター(アイーナ)7F

