※終了しました。
岩手県立大学宮古短期大学部を会場に、若い世代のアイデアを生かし、宮古市の地域活性化に資するため、公開講座・宮古キャンパス講座を開催します。
どなたでも御参加いただけますので、ぜひ御来場ください。
◆日 時
平成28年11月20日(日)13:00~15:30
◆会 場
岩手県立大学宮古短期大学部 (宮古市河南1丁目5-1) 大講義室
◆プログラム
13:00~ 開会(12:30~受付開始)
13:05~ 基調講演:「市民参加の地方創生」
岩手県立大学 学長 鈴木 厚人
13:35~ プレゼンテーション
①「市民の力で”宮古(みやご)まぢ”に賑わいを」
発表者:中心市街地に賑わいを生み出す取り組みを行っている市民+学生のグループ
アドバイザー 岩手県立大学 盛岡短期大学部 准教授 内田 信平
②「誰もが豊かに暮らせる宮古」
発表者:地方創生に向けて活動している市内の若手事業者グループ
アドバイザー 岩手県立大学 宮古短期大学部 学部長 植田 眞弘
14:25~ トークセッション(発表者と来場者との意見交換)
15:10~ 講評
宮古市長 山本 正德 氏
岩手県立大学 学長 鈴木 厚人
15:30~ 閉会
◎沿岸をフィールドとした研究の成果を紹介するパネル展示も予定しています。
◆受講料
無料
◆申込方法
チラシにあります申込書に御記入のうえ、FAX、メールまたは電話にてお申込みください。
◆申込締切
11月11日(金)
当日の参加も可能ですが、席に限りがあることから、事前のお申込みをお願いします。
※滝沢キャンパス(盛岡駅西口マリオス前経由)、宮古駅から会場までの無料バスを御用意します。
(事前申込み制)
※託児(無料)を設けます。(未就学児に限る。事前申込み制)
御希望の方は託児利用申込書に御記入のうえ、併せてお申込みください。
※御記入いただきました個人情報につきましては、十分に注意を払って管理し、講座の運営のために使用させていただきます。
※障がいをお持ちの方など、特別な配慮(車椅子用駐車場等)が必要な場合は、遠慮なく事前にお知らせください。
【お申込み先・お問合せ先】
岩手県立大学 研究・地域連携室
〒020-0611 滝沢市巣子152-89
Tel:019-694-3330 Fax:019-694-3331
E-mail koukaikouza@ml.iwate-pu.ac.jp