ホーム  > 大学案内  > ■過去のプレスリリース

■過去のプレスリリース

本学の発行した昨年度のプレスリリース(PDF)の一覧です。
※最新のプレスリリースはこちらからご覧ください。

令和6年度

2025.3月

■3月22日 一般選抜中期・後期日程に係る合格発表のお知らせ
■3月19日 令和7年度公立大学法人岩手県立大学専務理事について(お知らせ)
■3月19日 令和7年度 岩手県立大学等幹部教員 予定者 について(お知らせ)
■3月19日 大船渡市大規模林野火災に関する岩手県立大学の関連情報をまとめたウェブページの開設について
■3月19日 「いわて女子の『リカカツ』見学バスツアー」を開催します
■3月13日 令和7年度宮古短期大学部 欠員補充募集実施について
■3月12日 令和7年度入学者選抜受験状況(後期日程)
■3月10日 令和6年度学位記授与式の挙行について
■3月10日 令和7 年度盛岡短期大学部欠員補充2次募集実施について
■3月8日 令和7年度入学者選抜受験状況(中期日程)
■3月5日 一般選抜(中期・後期日程)の実施について
■3月5日 一般選抜(前期日程)に係る合格発表のお知らせ

2025.2月

■2月27日 岩手県立大学盛岡短期大学部一般選抜にかかる合格発表のお知らせ
■2月27日 令和7年度岩手県立大学宮古短期大学部一般・外国人留学生選抜合格者の発表について
■2月18日 令和7年度入学者選抜岩手県立大学盛岡短期大学部一般選抜受験状況について
■2月17日 小学生に「起業」を疑似的に体験してもらう
「子ども起業体験ワークショップin 岩手県立大学」を開催します
■2月13日 令和7年度 一般選抜志願者数
■2月12日 岩手県内3看護系大学「地元創成看護学」に関する研修会の実施について
■2月7日 岩手県立大学盛岡短期大学部一般選抜にかかる取材のお知らせ
■2月5日 令和7年度 一般選抜志願者数

2025.1月

■1月31日 令和7年度 一般選抜志願者数
■1月27日 岩手県立大学一般選抜出願状況のお知らせ
■1月10日 令和7年度大学入学者選抜大学入学共通テストの取材について

2024.12月

■12月23日 岩手県議会出前講座の実施について
■12月19日 国際競争力を強化する新型ICカードリフト券システムの開発と運用開始
■12月12日 自然写真界で世界最高峰となるイギリス・ロンドン自然史博物館(大英自然史博物館)主催
『 Wildlife Photographer of the Year 』自然芸術部門で日本人初となる最優秀賞を受賞した
自然写真家高砂淳二氏による 特別講義 開催について
■12月6日 本学学生の企画運営によるシンボルツリーイルミネーションの点灯式について
■12月2日 令和7年度岩手県立大学宮古短期大学部 学校推薦型・社会人選抜合格者の発表について

2024.11月

■11月26日 滝沢第二中学校科学技術部「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト」
最終審査会進出決定について
■11月26日 アゼルバイジャン共和国 ギュルセル・イスマイルザーデ駐日特命全権大使による特別講義
開催について
■11月20日 シンポジウム「介護職応援プロジェクト 私たち(社会)から介護職へ伝えるリスペクト」
開催について
■11月20日 学校推薦型選抜/帰国生徒・社会人・私費外国人留学生選抜の実施について
■11月13日 日詰小学校で「自分の住む町」や「自身の将来」を考える地域学習を実施
県大生が日詰商店街で小学生をエスコート
■11月1日 お客様が入館料を決定する4日間 岩手県立大学総合政策学部と共同研究

2024.10月

■10月30日 令和6年度 秋のオープンキャンパス(滝沢キャンパス)の開催について
■10月30日 令和7年度学生募集要項(一般選抜)公表のお知らせ
■10月28日 令和6年度岩手県立大学大学祭(鷲風祭2024)の開催について
■10月28日 「2024年 いわて高校生学び応援プロジェクト 小論文コンクール」審査結果のお知らせ
■10月25日 学内推進組織「ゼロ・カーボン化推進室」の設置について
■10月21日 第50回衆議院議員総選挙にかかる選挙啓発授業の実施について
■10月11日 ~成長の願いをどんぐりに~ 保育園児によるどんぐり拾い及び植樹のお知らせ
■10月1日 令和7年度学生募集要項(学校推薦型選抜/帰国生徒選抜・社会人選抜・私費外国人留学生選抜)公開のお知らせ

2024.9月

■9月26日 岩手県立大学の学生考案「たるとぺっこ」完成販売会開催
■9月13日 岩手県立大学防災復興支援センター学生団体FROMによる東日本大震災津波伝承館 開館5周年記念事業における体験イベントの開催について
■9月3日 「岩手県立大学 令和6年度研究・地域連携本部 研究成果発表会」の開催について

2024.8月

■8月9日 岩手県立大学と滝沢市IPUイノベーションセンター・パークの参画企業が協業して「インターンシップ型連携授業」を開講します
■8月5日 岩手県で初開催!!日本フォレンジック看護学会第11回学術集会開催のお知らせ

2024.7月

■7月17日

いわて高校生学び応援プロジェクト『探究活動・課題研究コンクール』について

■7月17日

112名の地元大学生が「"盛岡での旅"を思い出すお土産」をテーマに商品を考案
商品化が決定する最終審査会を開催

■7月17日 「令和7年度入学者選抜要項」配付開始のお知らせ
■7月8日 公立大学法人岩手県立大学の令和5年度決算(財務諸表等)について
■7月3日 岩手県立大学 企業学群講演会について
■7月3日 岩手県立大学データサイエンス・リカレント講座「自治体のための地域DX推進セミナー」開催について
■7月1日 令和7年度岩手県立大学総合型選抜学生募集要項公表のお知らせ
■7月1日 「盛岡リビングラボ設立キックオフイベント」開催について
■7月1日 令和6年度夏のオープンキャンパス(滝沢キャンパス)の開催について

2024.6月

■6月24日 岩手県立大学「編入学(社会福祉学部・総合政策学部)」学生募集要項公表のお知らせ
■6月14日 「令和6年度岩手県立大学公開講座」開催について
■6月3日 岩手県立大学未来創造基金寄附者に対する感謝状贈呈式の実施について

2024.5月

■5月31日 ソフトウェア情報学部2年生全員(171名)で初めて 滝沢市IPU イノベーションセンター・パークで誘致企業の解説・見学を行う授業の実施
■5月31日 令和5年度岩手県立大学卒業生の就職内定状況について
■5月17日 岩手県立大学副専攻「地域創造教育プログラム」第6期生及び「国際教養教育プログラム」第2期生修了証授与式の挙行について
■5月16日 FES"AN×STUDENT-スマイルチャージいわてプロジェクト 10 周年アニバーサリーフェスタ開催

2024.4月

■4月12日 岩手県立大学の学生考案「啄木が恋した林檎」先行販売会開催
■4月12日 岩手県立大学防災復興支援センター学生団体設立に係るキックオフイベントの実施について
■4月2日 岩手県立大学「編入学(看護学部・ソフトウェア情報学部)」学生募集要項公表のお知らせ
■4月1日 令和6年度岩手県立大学、大学院及び盛岡短期大学部入学式の挙行について