看護学部 |
岩手県立大学の全学のアドミッション・ポリシーのもと、次のような資質を備えた学生を求めています。 (1) 自ら学習を計画し、継続的に学ぶことができる人(主体性) (2) 自分の考えを他者に伝わるように表現できる人(思考力・判断力・表現力) (3) 幅広く高校までの学習を身に付けている人(知識・技能) (4) 積極的に人と関わり、良好な関係を持つことができる人(主体性・多様性・協働性) (5) 看護学を探究する意欲があり、地域や地域で生活する人々へ貢献する志のある人(主体性・協働性) |
社会福祉学部 |
本学部のディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)およびカリキュラム・ポリシー(教育課程編成の方針)に定める教育を受けるに当たって、次に示すような知識・技能や能力、目的意識・意欲を備えた人を求めます。 (1) 高校卒業相当の基礎的な学力を身に付けている人 (2) 社会的な課題を多様な側面から考えることができる人 (3) 自分の考えを論理的に表現できる人 (4) 相手と交互に議論ができるコミュニケーション能力を有している人 (5) 社会福祉に対して興味・関心・情熱をもっている人 (6) 主体的に勉学に取り組むことができる人 (7) 自らの目標を設定し、その達成に向け努力している人 |
ソフトウェア |
本学部のディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)およびカリキュラム・ポリシー(教育課程編成の方針)に定める教育を受けるに当たって、コンピュータやソフトウェア、情報に強い関心や興味を持っており、かつ、次に示すような知識・技能や能力、目的意識・意欲を備えた人を求めています。 (1) 人間、社会に対して強い関心や興味がある人 (2) 将来、社会で役に立ちたいという夢や希望を持っている人 (3) よく観察し、筋道を立てて考え、自分の考えを人に伝えることができる人 (4) 高校教育課程で定められた基礎学力を身に付けており、得意科目や得意分野、特技を持っている人 |
総合政策学部 |
ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)およびカリキュラム・ポリシー(教育課程編成の方針)に定める教育を受けるに当たって、次に示すような知識・技能や能力、目的意識・意欲を備えた人を求めます。 (1) 現代社会における多様な事象を把握するための前提知識として、高校卒業相当の基礎的かつ全般的な学習内容を身に付けている人 特に以下の点を重視する。 ・読解力(英語を含む) ・文章作成能力 ・基礎的な数学的思考能力 (2) 社会や自然環境等に広く関心を持ち、それらの理解に必要な情報を収集できる。さらに収集した情報を適切に関連付けながら問題を発見し、その解決策を導くための論理的思考能力を身に付けている人 (3) 自分の考えを適切に表現し、積極的に他者の考えを理解しようとする人 |
盛岡短期大学部 |
ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)およびカリキュラム・ポリシー(教育課程編成の方針)に定める教育を受けるに当たって、次に示すような知識・技能や能力、目的意識・意欲を備えた人を求めます。 (1) 岩手県立大学盛岡短期大学部の「建学の理念」と「大学の基本的方向」並びに志望学科・専攻のディプロマ・ポリシーおよびカリキュラム・ポリシーに共感する人 (2) 深い知性と豊かな感性を備え、高度な専門性を身につけようとする自律的な人 (3) 入学までの学修によって基礎的な知識・技能と、思考力・判断力・表現力を身に付けている人 (4) 多様な人々と協働しながら知識・技能を活用して主体的に学び続ける意欲がある人 (5) 自己成長と社会貢献を目指す人 |
宮古短期大学部 |
本学部のディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)およびカリキュラム・ポリシー(教育課程編成の方針)に定める教育を受けるに当たって、次に示すような知識・技能や能力、目的意識・意欲を備える人を求めます。 (1) 岩手県立大学宮古短期大学部の「建学の理念」と「大学の基本的方向」に共感する人 (2) 総合的な基礎学力と学習意欲を有する人 (3) 企業のあり方、会計の仕組み、情報技術の活用など専門領域への高い関心を有する人 (4) 大学生活を送る上で必要な社会性を有する人 (5) 多様な人々と協働しながら、知識・技能を活用して主体的に学び続ける意欲がある人 (6) 自己成長と社会貢献を目指す人 |
在学者数 |
収容定員 |
||||
男 |
女 |
計 |
|||
看護学部 |
25 | 347 | 372 | 380 | |
社会福祉学部 |
社会福祉学科 |
50 |
181 |
231 |
210 |
人間福祉学科 |
30 |
165 |
195 |
170 |
|
ソフトウェア情報学部 |
597 | 101 | 698 | 660 | |
総合政策学部 |
243 | 227 | 470 | 420 | |
盛岡短期大学部 |
生活科学科 |
7 | 104 | 111 | 100 |
国際文化学科 |
30 | 91 | 121 | 121 | |
宮古短期大学部 |
経営情報学科 |
108 | 85 | 193 | 200 |
在学者数 |
収容定員 |
||||
男 |
女 |
計 |
|||
看護学研究科 |
博士前期課程 |
5 | 18 | 23 | 20 |
博士後期課程 |
1 | 6 | 7 | 9 | |
社会福祉学研究科 |
博士前期課程 |
4 | 6 | 10 | 30 |
博士後期課程 |
3 | 3 | 6 | 9 | |
ソフトウェア情報学研究科 |
博士前期課程 |
63 | 10 | 73 | 80 |
博士後期課程 |
8 | 1 | 9 | 30 | |
総合政策研究科 |
博士前期課程 |
2 | 4 | 6 | 20 |
博士後期課程 |
3 | 1 | 4 | 9 |
令和5年度入学者選抜結果はこちら(入試統計)