ホーム  > 研究・地域連携  > ☆出展報告☆ CEATEC2025

☆出展報告☆ CEATEC2025

「企業学群」事業の一環として、本学、滝沢市及び滝沢市IPUイノベーションセンター・パーク参画企業の連携の成果を出展エリア「ネクストジェネレーションパーク」へグループ出展しました。10月16日(木)には、エリア内特設ピッチステージで「企業学群」の取り組みや本学とイノベ企業による共同研究等の5つのプロジェクトを紹介し、多くの方にご来場いただきました。

シーテックHP用_page-0001 (1).jpg

本学出展内容:小間番号5H304

  岩手県立大学『企業学群』/滝沢市IPUイノベーションセンター・パーク

  ◆ 社会福祉学部・井上研究室/滝沢市/岩手インフォメーション・テクノロジー株式会社

  ◆ ソフトウェア情報学部・堀川研究室/株式会社サステナ

  ◆ ソフトウェア情報学部・間所研究室/Defios株式会社

  ◆ ソフトウェア情報学部・鈴木研究室/滝沢ロボティクス合同会社

  ◆ 総合政策学部・宇佐美研究室/株式会社ぴーぷる/NPOイーハトーブ地域情報マネジメント/株式会社復建技術コンサルタント

CEATEC 2025(シーテック 2025)について

☆開催趣旨

 経済発展と社会課題の解決を両立する「Sociey 5.0」の実現を目指し、あらゆる産業・業種の人と技術・情報が集い「共創」によって未来を描く

☆開催日時

 2025年10月14日(火)~10月17日(金) 10:00~17:00

☆会 場

 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)

☆出展者

 国内外の情報系・モノづくり企業・大学等810社/団体

 ※スタートアップ/大学研究機関出展者232社/団体

☆来場者数

 99,884人(4日間合計)

☆開催概要

 詳細につきましては、こちらをご覧ください。⇒ CEATEC 2025