ホーム  > 研究・地域連携  > 【出展報告】「EdgeTech+2024」に出展しました!

【出展報告】「EdgeTech+2024」に出展しました!

「EdgeTech+2024」出展報告

 2024年11月20(水)~22日(金)、パシフィコ横浜で「EdgeTech+2024」(主催:JASA)が開催され、本学からも出展しました。会期中は本学ブースにも多くの方が訪れました。

※EdgeTech+2024の詳細はこちらをご覧ください。

出展テーマ

●BG-11 「岩手県立大学」

「人の動きをセンシング 〜動作推定や人流解析で新サービス創出〜」(出展パネルpdf_small_1.gif

◎研究代表者

ソフトウェア情報学部 教授 堀川三好 (総覧/WEBサイト) 

◎概要

岩手県立大学ソフトウェア情報学部堀川研究室は、センシング技術・データ解析・機械学習の活用により仮想空間と現実空間を融合したデータ駆動型社会の実現を目指すCyber Physical System 研究室として活動しています。今回は、「人の動きのセンシング」に焦点を当て、「工場における作業者の行動分析」「Wi-Fiによる人流解析」「状態を考慮したWebパーソナライズ」の研究事例について紹介しました。

岩手県立大学ブースの様子1岩手県立大学ブースの様子2