出張講義・探究学習・大学見学・授業見学・入試相談会・OC
出張講義・探究学習・大学見学・授業見学 入試相談会 オープンキャンパス(OC) サマーセミナー いわて高校生 学び応援プロジェクト キャンパス・アテンダント(CA)【2024.7.30更新】申込いただいている皆様へ、情報交換の場として「データサイエンス・リカレント講座slackワークスペース」の招待案内を送信しております。
お申込みしたにもかかわらず招待メールが届いていない場合、チラシ下部記載の事務局まで電話かメールにてご連絡いただけますようお願いいたします。
EBPMとは? EBPM(Evidence-Based Policy Making)は、科学的根拠に基づいた政策立案と評価を行うための方法論です。近年、政策の有効性を検証し、より効果的な政策を実現することが求められており、EBPMは政策立案者にとって不可欠なスキルとなっています。
「忖度のないお話が痛快でした!」「著書の裏話も聞け、充実した1か月でした。講義が終了し杉谷ロスになりそうです。」「非常にわかりやすく次回への興味を掻き立てる話しぶりで楽しく研修できました。」と、昨年11月大好評のうちに終了したEBPM入門編。
今回はその内容を発展させた初級編です。講師の新書をテキストに、行政の現場において、EBPMを導入・実践するにはどのように取り組めばよいのか、先進事例等を通じて学んでいきます。入門編未受講の方もわかりやすい内容となっていますので、安心してご参加ください。
8月22日(木)18:30~20:00
8月29日(木)18:30~20:00
9月 5日(木)18:30~20:00
9月12日(木)18:30~20:00
岩手県立大学アイーナキャンパス 学習室1
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅前西通1-7-1 7階
※定員40名
岩手県立大学(共催:岩手県 後援:岩手県市長会/岩手県町村会)
自治体職員、教育機関職員
(政策立案に従事している、もしくは興味のある方)
講師作成テキスト
参考書籍『日本の政策はなぜ機能しないのか?:EBPMの導入と課題』
光文社新書 著・杉谷和哉(7月18日発売予定 924円(税込))
プログラム
授業内容(各回90分を予定)
第1講 日本におけるEBPMの現状と課題(8/22)
第2講 EBPMの具体例:中央政府・自治体の実践(8/29)
第3講 政策評価制度とEBPM(9/5)
第4講 EBPMの内製化に向けて:エビデンスの収集と活用をめぐる方針(9/12)
詳細は、チラシをダウンロードください。→03【基礎編②】EBPM-3.pdf
お申し込みはこちらをクリックください。別ウインドウにてお申込フォームが開きます。
下の二次元コードからもお申込できます。
岩手県立大学 研究・地域連携室 長内 ℡019-694-3330