地域・企業の皆様へ
平成29年度JR東日本寄附講座「いわて観光地域づくり講座」
岩手県立大学では、東日本旅客鉄道㈱の御協力を得て、岩手の観光振興を担う人材育成のための講座を下記日程で開催します。現在観光業に従事している方や、これから携わりたい方など、ぜひこの機会に受講ください。(学生の受講も可)
〇開催月日 平成29年10月6日(金)、20日(金)、27日(金)、11月10日(金)(全4日間)
〇会 場 岩手県立大学地域連携棟ほか
プログラム等の詳細はこちら
https://www.iwate-pu.ac.jp/contribution/H29JRkouza.html
平成29年8月26日(土)に、「たきざわ学生フェス」が開催されます。
盛岡広域の大学が連携し、学生と地域の交流をテーマに大学生らが主体となって開催するイベントです。
岩手県立大学からもたくさんのサークルが参加しますよ!
日時:平成29年8月26日(土)09:30~18:00
会場:滝沢市交流拠点複合施設 ビッグルーフ滝沢 (入場無料)
イベント詳細はこちらをご覧ください。

平成29年9月23日(祝・土)に滝沢キャンパスにて、総合政策学部のオープンラボ「ゲームで環境を学ぼう!」を開催します。
総合政策学部って文系では?実は自然科学系のカリキュラムも充実しているのです。そこで、高校生のみなさんに総合政策学部で行うフィールド科学を体験してもらうための企画を準備しています。屋内外で体験できる環境教育プログラム(プロジェクトワイルドやネイチャーゲームなど)を大学生と一緒に体験してみませんか?
詳しくはこちらをご覧ください。
いわてで働こう推進協議会では、「いわてとワタシゴト展」を開催します。
これから働く方、すでに働いている方など、入場無料でどなたでも参加できます。
詳しくはこちらをクリック!! ↓
http://www.shigotoba-iwate.com/watashigoto/
平成29年9月4日(月)10:00~、滝沢ふるさと交流館ホールにて、滝沢市・睦大学と連携し公開講座を開催します。
テーマは「憂いなく暮らす」です。どなたでも受講いただけますので、ぜひ御参加ください。
詳しくはこちらから