ホーム > 食物栄養学専攻卒業生の進路
平成30~令和2年度の岩手県立大学盛岡短期大学部と大学の就職状況はこちらをご覧ください。
就職:
給食会社、高齢者福祉、病院、保育所、社員食堂などで栄養士業務に従事するものが多く、栄養士の知識と技能を生かして食品会社の商品開発、品質管理などでも活躍しています。
進学:
栄養学をさらに学びたい、管理栄養士養成課程へ進学したい等、進学(四年制大学へ編入学)する卒業生もいます。
卒後教育:
食物栄養学専攻では、卒業生への支援として、社会人リカレント教育(管理栄養士国家試験準備講座」を実施しています。令和3年度は令和3年10月から令和4年2月までの期間で9講座を開講します。
管理栄養士国家試験受験状況:
本学卒業生の合格者
・第33回(平成31年3月実施)7人 ・第34回(令和2年3月実施)5人 ・第35回(令和3年3月実施)4人
【栄養士】㈱日清医療食品、㈱メフォス、㈱ニッコクトラスト、㈱LEOC、エームサービス㈱、㈱シダックス、葉隠勇進㈱、岩手缶詰㈱、㈱ヤマダフース、キタカミデリカ㈱、プライフーズ㈱、三愛学園、(社福)銀河の里、(社福)明照学園
【小売業】みちのくジャパン㈱
【サービス業】いわて生活共同組合、㈱イオンリテール、㈱すかいらーく、イオンスーパーセンター㈱
【公務員】矢巾町、埼玉県鴻巣市、青森県八戸市
【金融業】㈱岩手銀行、㈱いわぎんディーシーカード
青森県立保健大学健康科学部、山形県立米沢栄養大学
岩手大学農学部、山形大学農学部、秋田県立大学農学部など
平成27~29年度 |
H27 | H28 | H29 | |
---|---|---|---|---|
就職者 | 70 | 24 | 24 | 22 |
就職希望者の内定率 | 100% | 100% | 100% | |
進学者 | 8 | 7 | 1 | 0 |
就職(種別) | 平成27~29年度 | H27 | H28 | H29 |
---|---|---|---|---|
専門職(栄養士) | 38 | 7 | 16 | 15 |
公務員 | 4 | 2 | 0 | 2 |
金融・保険業 |
4 |
2 | 0 | 2 |
サービス業 | 8 | 6 | 0 | 2 |
卸・小売業 | 8 | 5 | 3 | 0 |
製造業 | 2 | 0 | 1 |
1 |
その他 |
4 |
2 | 2 | 0 |