この講座は終了しました。
安全・安心な食生活を送っていくために、まず自分自身で考えていかなければならない衛生管理の基本をお話します。
千葉 啓子(岩手県立大学盛岡短期大学部生活科学科 教授)
・日時:2010年2月24日(水)13:00~14:30
・場所:岩手県立大学アイーナキャンパス 学習室2
・電話・FAXまたはハガキで氏名、連絡先(住所・電話番号)をお知らせ下さい。FAXまたはハガキの場合は、「アイーナキャンパス公開講座受講申し込み」と明記してください。
・締切日は2月22日(月)です。
・定員20名。(なお、定員になり次第締め切らせていただきます。)
・受講料は無料です。
〒020-0193 岩手郡滝沢村滝沢字巣子152-52
岩手県立大学盛岡短期大学部事務室
FAX:019-694-2901
TEL:019-694-2900(平日9:00~17:00)
この講座は終了しました。
Christine Winskowski(クリスティン・ウィンスカウスキー)
(岩手県立大学盛岡短期大学部 教授)
Anders Carlqvist(アンデス・カールキビスト)
(岩手県立大学盛岡短期大学部 講師)
旅行や観光に使える英会話を中心に学びます。海外の空港や、レストラン、お店やホテル、交通機関を利用する際の 英語コミュニケーションを学ぶことができます。全員参加型のスピーキング重視の授業展開を予定しています。 関心の高い様々なトピックを道具として用いながら、スピーキング能力を高めていきます。 ペアやグループワーク、役になりきって演じるロールプレイも行います。受講料無料です。
6月1日(月)迄
氏名・ご連絡先(住所と電話番号等)・海外旅行経験の有無(行ったことのある国や都市名)をお知らせください。
※お申し込み・お問い合わせ先:岩手県立大学盛岡短期大学部事務室へ
Tel:019-694-2900 Fax:019-694-2901
お電話の場合、受付時間は9時~17時です。FAXでお申し込みの場合は、「旅行用英会話の受講申し込み」とご明記の上、必要事項をご記入ください。
定員:30名様(なお、定員になり次第締め切らせていただきます。)
この講座は終了しました。
栄養士就業者の基礎専門分野の知識技術の向上に役立て、また、管理栄養士国家試験受験のお手伝いをさせていただくための講座です。
管理栄養士国家試験受験を希望する方。
管理栄養士国家試験のガイドラインの中で、短期大学部養成課程卒業生に不足していると思われる分野の科目を重点的にとりあげ、講義と演習を主とした少人数の講座です。8月から10月の土曜日午後に全7回の日程で行う予定です。
場所:岩手県立大学アイーナキャンパス
時間:13時30分~17時(途中15分程度の休憩を含む)
月 日 | 科 目 | 講 師 |
8月29日(土)
学習室4 |
生化学 (基礎栄養学を含む) |
川崎 雅志 岩手県立大学 盛岡短期大学部准教授 |
9月5日(土)
学習室4 |
生化学 (基礎栄養学を含む) |
同上 |
9月12日(土)
学習室5 |
臨床栄養学 | 伊藤 美穂子 先生 岩手県立中央病院 管理栄養士 |
9月19日(土)
学習室5 |
臨床栄養学 | 同 上 |
9月26日(土)
学習室3 |
解剖生理学 -人体の構造と機能及び疾病の 成り立ち- |
佐藤 匡 先生 前岩手医科大学 助教授 |
10月10日(土)
学習室4 |
病態生理学 -人体の構造と機能及び疾病の 成り立ち- |
同 上 |
10月17日(土)
学習室2 |
人体の構造と機能及び疾病の成り立ちを中心とする国家試験対策 | 佐々木 剛 先生 前東京アカデミー 東北ブロック副部長 |
7講座の受講を原則といたします。1講座1,000円をお支払い下さい。支払い方法は、後日受講予約が決定した方にお知らせいたします。
下記の必要事項を記入して、ハガキまたはFAXでお送りください。
締切日は7月31日(金)です。希望者多数の場合は先着20人とさせていただきます。
定員に達しましたので募集を締め切りました。