Kendai NEWS

岩手県立大学入学式を挙行!滝沢・宮古で784人が学生生活をスタート。(4/5、4/6)

4月5日に宮古短期大学部、翌6日に岩手県立大学、大学院、盛岡短期大学部の入学式が行われ、滝沢キャンパスでは計681名が、宮古キャンパスでは103名が新たな学生生活をスタートさせました。

副専攻「いわて創造教育プログラム」修了証授与式を挙行(5/12)

副専攻「いわて創造教育プログラム」第4期生修了証授与式を挙行し、9名の学生に修了証と「いわて創造士」の称号が授与されました。

鈴木厚人学長文化功労者選出を祝う講演会を開催(5/18)

鈴木厚人学長が令和3年度文化功労者に選ばれたことを祝う講演会(主催:岩手県国際リニアコライダー推進協議会)が開催されました。鈴木学長は、「私の研究歴・三度目の正直」と題し、研究を振り返るとともに、ILC(国際リニアコライダー)の実現に向けて「一直線に進みたい」と意気込みを語りました。

宮古キャンパス 2年ぶりにスポーツ祭を開催(6/17)

宮古キャンパスの恒例行事であるスポーツ祭が開催されました。感染症対策を徹底して行われ、会場は盛り上がり、白熱した大接戦が繰り広げられました。

「いわて減塩・適塩の日」特別企画!「適塩弁当」の販売(6/28)

岩手県の健康課題のひとつである「脳卒中死亡率の減少」に向けて、㈱マイヤと栄養学を専門とする盛岡短期大学部の有志者が共同で「適塩弁当」の発売に取り組みました。適塩弁当は、令和4年6月から令和5年5月までの毎月28日「いわて減塩・適塩」にマイヤグループ20店舗で販売しています。

滝沢キャンパス オープンキャンパスを開催(7/3)

県内の高校生等を対象に3年ぶりに対面型のオープンキャンパスを開催しました。当日は約1,500名の高校生等にご来場いただき、各学部による説明や模擬講義、工夫が凝らされたパネル展示等を行いました。本学Webサイトでは、360度カメラを使用したキャンパスツアーや学部紹介動画を掲載したWebオープンキャンパスも開催しておりますので、ぜひご覧ください。

宮古キャンパスオープンキャンパスを開催(7/28、29、8/20)
授業公開(7/25~29)

宮古キャンパスを会場にオープンキャンパス及び授業公開を開催し、多くの高校生、保護者の方々等にご来場いただきました。宮古短期大学部の施設見学、教育内容等の紹介や授業の見学を通し、宮古短期大学部について理解を深めていただく機会となりました。

ソフトウェア情報学部 MinaLab(南野研究室)がラーニングイノベーショングランプリ2022で奨励賞を受賞(7/13)

これまでにない学習・教育方法やスタイル、革新的なラーニングテクノロジーを発掘し、新たな学習・教育環境を社会に提案することを目的とした産学連携イベント「ラーニングイノベーショングランプリ2022」において、MinaLab(ソフトウェア情報学部・南野研究室)チーム(代表:ソフトウェア情報学研究科 千田小百合さん)が奨励賞を受賞しました。

公開講座を3年ぶりに対面で開催

「ここからはじまる、いわての未来」をテーマに、令和4年度岩手県立大学公開講座・滝沢キャンパス講座を3年ぶりに対面で実施。本学教員が専門的な立場からわかりやすい講義を行います。本学公式YouTubeチャンネルからも視聴できますので、ぜひご覧ください。
画像タップで大学公式YouTubeチャンネルへ

3年ぶりの盛岡さんさ踊りにさんさ踊り実行委員会が参加(8/3)

「咲」をテーマに活動している岩手県立大学さんさ踊り実行委員会が盛岡さんさ踊りパレードに参加しました。初めてパレードに参加する学生も多く、学生の元気な掛け声とともに沿道を盛り上げました。

編集後記

今年度最初のArchをお届けしました。最後まで御覧いただきありがとうございます。
前期は対面のオープンキャンパスや公開講座の開催、盛岡さんさ踊りへの参加など、コロナ禍で中止やオンラインで配信せざるを得なかったイベントも、徐々にこれまでの活動が戻ってきていることを実感し、教職員の間では「やっぱり学生の笑顔が見られるといいね」との声が聞こえています。
引き続き感染症対策を徹底しながら各種活動に取り組んでいきます。(企画室・坂本)

Present!!

岩手県立大学広報誌Archへの御意見・御感想や、広報に関する皆様の御意見をお聞かせください。抽選で10名に1,000円分の「図書カードNEXT」をプレゼントします。以下のURLにアクセスして、アンケートフォームからご応募ください。

https://forms.gle/ius3YYBpWB8zeMhe7