平成27年度 地域提案型前期

芸術活動を通じた障がい者の生きがいづくり~障害者の社会参加を促進する公募展のあり方について~

研究番号 研究代表者 所属 氏名

RN-18

社会福祉学部 准教授 佐藤匡仁
共同研究者(提案団体名) 他の構成メンバー 所属 氏名
いわて・きららアート協会 るんびにい美術館 事務局 村井資
研究区分一般課題 研究分野地域社会
研究フィールド 岩手県 研究協力者

① 解決を目指す課題(何を解決するのか)
本研究の目的は、県内全ての福祉事業所及び特別支援学校を対象に、障害児・者の芸術活動支援に関する意識調査を実施することを通して、支援の阻害要因と促進要因を抽出することである。また、得られた知見を公募展企画等の運営計画に改善点として盛り込み、芸術活動支援の理解に結びつける。具体的には、現在250~300点を推移する公募展の申込数が350~400点となることと、それに伴う質的な向上である。
② 実施方法・取組みの概要
質問紙郵送による意識調査、及び、事例抽出による個別ヒアリング調査

研究成果報告書岩手県立大学機関リポジトリへ 研究概要(PDF)ダウンロード