平成26年度 地域提案型前期
市民参加による外来種オオハンゴンソウの分布調査に関する研究
研究番号 | 研究代表者 | 所属 | 職 | 氏名 |
---|---|---|---|---|
RJ-13 |
総合政策学部 | 教授 | 渋谷晃太郎(退職) | |
共同研究者(提案団体名) | 他の構成メンバー | 所属 | 職 | 氏名 |
たきざわ環境パートナー会議 | 総合政策学部 ソフトウェア情報学部 ソフトウェア情報学部 たきざわ環境パートナー会議 |
准教授 教授 講師 代表 |
島田直明 阿部昭博 富澤浩樹 高橋盛佳 |
研究区分 | 一般課題 | 研究分野 | 地域社会 |
---|
研究フィールド | 滝沢市 | 研究協力者 | |
---|---|---|---|
① 解決を目指す課題(何を解決するのか) 滝沢市内に侵入した外来生物種オオハンゴンソウの分布状況を、滝沢市に適した市民参加型のいきもの調査手法によって明らかにする。 ② 実施方法・取組みの概要 一般市民が参加しやすいSNSを利用した調査手法を開発し市民参加型の分布調査を実施する、また、知識を持った市民調査員を育成し、メッシュ地図上に分布状況を記録する調査手法を開発し実施する。調査結果は、取りまとめ市民へ還元する。 |
研究成果報告書 | 岩手県立大学機関リポジトリへ |
---|