平成26年度 教員提案型後期
在住外国人と支援拠点との交流を規定する要因の検討
研究番号 | 研究代表者 | 所属 | 職 | 氏名 |
---|---|---|---|---|
RK-03 |
社会福祉学部 | 准教授 | 細越久美子 | |
共同研究者(提案団体名) | 他の構成メンバー | 所属 | 職 | 氏名 |
教員提案型の場合 提案団体はありません |
奥州市総務企画部まちづくり推進課 奥州市総務企画部まちづくり推進課 奥州市国際交流協会 奥州市国際交流協会 |
主任 多文化共生推進員 事務局長 職員 |
齋藤輝彦 曽穎 渡部千春 藤波大吾 |
研究区分 | 一般課題 | 研究分野 | 地域社会 |
---|
研究フィールド | 奥州市 | 研究協力者 | 奥州市国際交流協会 奥州市まちづくり推進課 奥州市内の地区センター(公民館) |
---|---|---|---|
① 解決を目指す課題(何を解決するのか) |
研究成果報告書 | 岩手県立大学機関リポジトリへ | 研究概要(PDF) | ダウンロード |
---|