平成26年度 教員提案型前期
岩手県における難病患者の防災に対する意識向上の方法の検討
研究番号 | 研究代表者 | 所属 | 職 | 氏名 |
---|---|---|---|---|
RI-05 |
看護学部 | 助手 | 藤村史穂子 | |
共同研究者(提案団体名) | 他の構成メンバー | 所属 | 職 | 氏名 |
教員提案型の場合 提案団体はありません |
看護学部 | 助手 | 蘇武彩加 |
研究区分 | 震災復興 | 研究分野 | 社会・生活基盤分野 |
---|
研究フィールド | 岩手県内全域 | 研究協力者 | 溝口功一氏(国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター副院長)、千田圭二氏(国立病院機構岩手病院副院長)、千葉健一氏(岩手県難病・疾病団体連絡協議会代表理事、岩手県ベーチェット病友の会)、矢羽々京子氏(岩手県難病相談・支援センター難病相談支援員、岩手県難病連副代表理事、日本てんかん協会岩手県支部)、根田豊子氏(岩手県難病相談・支援センター難病相談支援員)、野原正平氏(静岡県難病連相談役)、岩手県保健福祉部健康国保課 |
---|---|---|---|
① 解決を目指す課題(何を解決するのか) |
研究成果報告書 | 岩手県立大学機関リポジトリへ |
---|