平成25年度 地域提案型後期

龍泉洞や安家洞といった電波利用による情報配信が出来ない場所での観光ガイドシステムの実現

研究番号 研究代表者 所属 氏名

RH-07

ソフトウェア情報学部 准教授 蔡大維
共同研究者(提案団体名) 他の構成メンバー 所属 氏名
株式会社ユー・アイ・コミュニケーションズ (株)ユー・アイ・コミュニケーションズ
(株)東北TKR
NECエンジニアリング(株)
代表取締役
営業部
マネージャー
石川浩
佐々木毅
昌子訓久
研究区分 研究分野
研究フィールド 岩泉町 研究協力者 武田保男(龍泉洞事務所長)、應家義政(岩泉町経済観光交流課長)

スマホに代表される携帯端末に対して観光情報を配信する場合の手段は、もっぱら携帯電話網あるいはWiFi網を利用することになる。最近はGPS電波を利用する専用端末も登場してきている。しかしながら、歴史的な観光施設にはモバイル電波が届かない地下坑道であったり洞窟等も多数存在している。そこで岩泉町の龍泉洞や安家洞など全国有数規模の鍾乳洞内において、近距離無線通信に対応する小型携帯情報端末及び無線タグを用いて、もっぱら地域で苦慮している外国人観光客への観光ガイドサービスの実用性の検証と事業化に向けた課題の発見と研究を実施する。

研究成果報告書岩手県立大学機関リポジトリへ