平成25年度 教員提案型前期
脳卒中等生活習慣病予防に向けた保健介入プログラムの開発
研究番号 | 研究代表者 | 所属 | 職 | 氏名 |
---|---|---|---|---|
RE-10 |
看護学部 | 講師 | 松川久美子 | |
共同研究者(提案団体名) | 他の構成メンバー | 所属 | 職 | 氏名 |
教員提案型の場合 提案団体はありません |
看護学部 看護学部 看護学部 看護学部 |
教授 助教 助手 助手 |
三浦まゆみ 岩渕光子 藤村史穂子 蘇武彩加 |
研究区分 | 一般課題 | 研究分野 | 医療・看護・福祉 |
---|
研究フィールド | 県内市町村 | 研究協力者 | 盛岡市・保健師長・小笠原厚子、軽米町・地域包括センター長・中里早苗、滝沢村・総括主査兼総括保健師・熊谷多美子、花巻市・主査(保健師)・久保田和子、岩手町・主任保健師・畠山茜、普代村・保健係長・長根真奈子、岩手県国民健康保険団体連合会・保健事業専門員(保健師)・佐々木みや子、県担当者(予定)/岩手県環境保健研究センター・専門研究員(保健師) |
---|---|---|---|
① 解決を目指す課題(何を解決するのか) |
研究成果報告書 | 岩手県立大学機関リポジトリへ |
---|