平成25年度 教員提案型前期

勤務所属施設をもたないベテラン看護師の被災地住民への健康支援とそのプロセスに関する研究

研究番号 研究代表者 所属 氏名

RE-05

看護学部 教授 三浦まゆみ
共同研究者(提案団体名) 他の構成メンバー 所属 氏名
教員提案型の場合
提案団体はありません
看護学部
看護学部
看護学部
看護学部
看護学部
看護学部
講師
准教授
准教授
助教
助手
助教
蛎崎奈津子
平野昭彦
野口恭子
田口美喜子
蘇武彩加
渡辺幸枝
研究区分震災復興 研究分野暮らし分野
研究フィールド 大槌町 研究協力者 盛岡なでしこ・代表・佐々木典子

平成24年度の地域協働研究の助成にて研究を展開してきたが、そのプロセスを発展させる形で取り組むものである。
①解決を目指す課題(何を解決するのか)
平成24年度、勤務所属施設をもたないベテラン看護師が被災地のみなし仮設住宅の生活指導員とともに、住民個々の健康状況に応じた支援内容のランクづけを担ってきた。本研究課題では、この支援内容のランクづけを勤務所属施設をもたないベテラン看護師が、いかにして実際の支援活動へと形作っていくか、そのプロセスを含め、明らかにする。
② 実施方法・取組みの概要
勤務所属施設をもたないベテラン看護師が生活指導員等と共に共同して活動する様子についての参加観察、およびベテラン看護師等を対象にした面接調査を行う。

研究成果報告書岩手県立大学機関リポジトリへ