令和4年度 地域協働研究(ステージⅠ)
盛岡中心市街地再開発と戦略的公共交通網の構築による持続可能な地方都市モデルの形成と検証【第2弾】 -盛岡バスセンター・monaka再開発と、LRT・公共交通のベストミックス-
研究番号 | 研究代表者 | 所属 | 職 | 氏名 |
---|---|---|---|---|
R04-Ⅰ-06 |
総合政策学部 | 准教授 | 宇佐美誠史 | |
共同研究者(提案団体名) | 他の構成メンバー | 所属 | 職 | 氏名 |
もりおか交通まちづくりLRTフォーラム | 総合政策学部 もりおか交通まちづくりLRTフォーラム もりおか交通まちづくりLRTフォーラム もりおか交通まちづくりLRTフォーラム もりおか交通まちづくりLRTフォーラム もりおか交通まちづくりLRTフォーラム もりおか交通まちづくりLRTフォーラム |
学生 代表 副代表 副代表 幹事 幹事 幹事 |
千葉琉宇星 平野佳則 大石仁雄 成島英史 戸舘弘幸 福田晃 大櫻薫 |
研究区分 | 一般課題 | 研究分野 | 地域マネジメント |
---|
SDGs |
|
---|
研究フィールド | 盛岡市、滝沢市、矢巾町 | 研究協力者 | NPO法人環境パートナーシップいわて、クロステラス盛岡、MOSSビル、盛岡バスセンターおよび周辺地区活性化協議会、盛岡市建設部、盛岡市都市整備部、盛岡商工会議所、(公社)岩手県バス協会 |
---|---|---|---|
① 解決を目指す課題(何を解決するのか) |
研究成果報告書 | 岩手県立大学機関リポジトリへ | 研究概要(PDF) | ダウンロード |
---|