学長奨励賞授与式
2020年2月19日と3月18日、令和元年度の学長奨励賞授与式が行われました。学業やスポーツ、地域活動等で活躍した10の個人・団体に、学長から賞状等が授与されました。
看護学部 | サークルHOSSTY |
ソフトウェア情報学部 | 梅内翼 |
ソフトウェア情報学部研究科 | 大野祐汰 |
ソフトウェア情報学部研究科 | 李爽 |
ダブルダッチサークル ROPE A DOPE「刹那」 | 阿部祐太、榎本弥呼、秋山裕太、山田生萌、渡部竜颯、山田留美 |
ボランティアサークル「風土熱人R」 | |
陸上部 | 吉田直斗 |
「ふるさと発見!大交流会in Iwate2019」学生実行委員会 | 本学参加学生 |
NPO法人IRCプロジェクト | 田尻隼人、山田尚 |
国際文化学科 | 八木優太 |
大学SDGs Action! AWARDS 2020 グランプリ受賞
ソフトウェア情報学部の学生2名が、「大学SDGs ACTION! AWARDS 2020」コンテストで、100組を超える応募の中から見事グランプリを受賞し、2020年3月16日に知事表敬を行いました。達増知事と保副知事の前で自分達の活動を説明し、励ましの言葉をいただきました。
人事情報
新任役員等 令和2年4月1日付け
理事長 | 千葉茂樹 | |
本部長 | 教育支援本部 | 猪股俊光 |
本部長 | 研究・地域連携本部 | 狩野徹(副学長兼務) |
本部長 | 企画本部 | 橋本浩二 |
学部長 | 看護学部 | 福島裕子 |
学部長 | 社会福祉学部 | 高橋聡 |
学部長 | ソフトウェア情報学部 | 亀田昌志 |
学部長 | 総合政策学部 | 高嶋裕一 |
学部長 | 盛岡短期大学部 | 菊池直子 |
令和2年度採用(教員) 令和2年4月1日付け
看護学部 | 教授 | 佐藤公子 |
看護学部 | 助手 | 小向敦子 |
看護学部 | 助手 | 髙橋亮 |
社会福祉学部 | 准教授 | 宮寺良光 |
ソフトウェア情報学部 | 准教授 | 眞田尚久 |
ソフトウェア情報学部 | 准教授 | 田村篤史 |
ソフトウェア情報学部 | 准教授 | 西﨑実穂 |
総合政策学部 | 講師 | 櫻井麗賀 |
総合政策学部 | 講師 | 徐侖希 |
盛岡短期大学部 | 准教授 | 鈴木真歩 |
盛岡短期大学部 | 講師 | Hamish Finbar Smith |
宮古短期大学部 | 講師 | 平田哲兵 |
令和元年度末の退職 令和2年3月31日付け
看護学部 | 教授 | 上林美保子 |
看護学部 | 教授 | 武田利明 |
看護学部 | 教授 | 平野昭彦 |
看護学部 | 准教授 | 野口恭子 |
社会福祉学部 | 教授 | 小川晃子 |
社会福祉学部 | 教授 | 米本清 |
社会福祉学部 | 准教授 | 藤野好美 |
社会福祉学部 | 准教授 | 吉田仁美 |
社会福祉学部 | 講師 | 原子純 |
ソフトウェア情報学部 | 教授 | ゴウタム・チャクラボルティ |
ソフトウェア情報学部 | 教授 | 村田嘉利 |
総合政策学部 | 教授 | 高橋秀行 |
盛岡短期大学部 | 教授 | 千葉俊之 |
宮古短期大学部 | 教授 | 川島英城 |
東日本大震災津波
復興支援ボランティアを実施
今年で9回目となる米国オハイオ大学との合同被災地支援活動を行いました。2019年9月21日と22日の両日、中部大学、本庄国際奨学財団奨学生も一緒に、総勢90人で陸前高田市の災害公営住宅で水ボラ(飲料水配布を通じた声掛け)を行いました。学生たちは、陸前高田市広田町の民家に宿泊し、翌日は、サケマス孵化場で清掃作業を行いました。
台風19号県内被災地への
ボランティアを実施
岩手県を襲った台風19号により被災をした沿岸地域を支援するため、ボランティア活動を行いました。2019年10月28日に田野畑村、11月1日に釜石市を訪れました。釜石市では一緒に参加した団体と協力し、大きな木の根や土砂の除去作業を行い、重機が入れるよう整備を手伝いました。
「けんだいちいき研究室」を放送
岩手県立大学の研究や地域貢献を紹介するテレビ番組「けんだいちいき研究室」を、2020年1月20日から26日の間に6回にわたり放送しました。本学の教員が取り組んでいる研究等について分かりやすく紹介しています。本学公式YouTubeで、番組の動画を公開しているのでぜひご覧ください。
どんぐり拾い及び植樹を実施
2019年10月11日に、川前保育園の園児の皆さんと、どんぐり拾いと苗木の植樹を行いました。この植樹は、「環境」を教育・研究している本学が、将来岩手を担う園児の皆さんと、ともに大きく成長していけるようにとの願いを込めて平成19年度より毎年行っているものです。どんぐりを拾っているときにはリスも出没し、園児の皆さんは歓声をあげていました。そして、一生懸命植えた苗木に「大きくな〜れ」と声をかけ、元気な成長を願っていました。
未来創造基金報告
大学の教育研究活動等をさらに充実させていくための財源として、平成28年度に創設した「岩手県立大学未来創造基金」に、2020年2月29日現在で215件、約2,803万円もの寄付が寄せられています。岩手の未来づくりに貢献する教育研究活動をさらに広げていけるよう、引き続きご支援をよろしくお願いいたします。
基金のお問い合わせ先
岩手県立大学総務室(管財契約グループ) TEL.019-694-2002 FAX.019-694-2001
お申し込み方法
本学ホームページ、書面、電話、FAX又は本学所定の振込取扱票でお申し込み・お振り込みください。
編集後記
岩手県立大学の最新情報発信中!
春ですね。雪が少ないといわれた今年の冬、確かに滝沢の雪も少なめでした。滝沢キャンパスでは、ゴールデンウィーク明けに桜が咲き、緑も一気に深まるため、構内が鮮やかに彩られます。正門前には新しくカフェもオープンします。皆様にも爽やかな春が訪れますように。(企画室 SA)