平成28年度 地域提案型後期

ICT(情報通信技術)活用による地産地消システムの構築

研究番号 研究代表者 所属 氏名

RT-05

ソフトウェア情報学部 講師 山田敬三
共同研究者(提案団体名) 他の構成メンバー 所属 氏名
住田町 住田町農政課 技師 小野和絵
研究区分一般課題 研究分野地域マネジメント
研究フィールド 住田町 研究協力者 住田町学校給食センター 栄養教諭 黒田麻由

① 解決を目指す課題(何を解決するのか)
住田町における学校給食での地産地消を促進するために、町内農家の供給力が分からない状況及び、需要とのミスマッチを解消する。
② 実施方法・取組みの概要
課題解決のために、町内農家の潜在的な供給力(=小規模生産されている野菜の量)を『見える化』し、需要(給食センター)とのマッチングを行う。具体的には、現状分析、各農家で小規模生産されている野菜の情報を収集するための情報システム設計、農作物取引にかかる新しい業務フローの提案、効果検証のためのシミュレーションを行う。

研究成果報告書岩手県立大学機関リポジトリへ 研究概要(PDF)ダウンロード