平成27年度 教員提案型前期

盛岡地域におけるひきこもり実態に関する調査研究

研究番号 研究代表者 所属 氏名

RM-05

社会福祉学部 講師 川乗賀也
共同研究者(提案団体名) 他の構成メンバー 所属 氏名
教員提案型の場合
提案団体はありません
社会福祉学部
NPO法人もりおかユースポート
NPO法人もりおかユースポート
NPO法人 もりおかユースポート
教授
理事
理事
事務局長
青木慎一郎
加藤義男
阿部直樹
加藤源広
研究区分一般課題 研究分野地域社会
研究フィールド 盛岡地域(盛岡市及び周辺市町村) 研究協力者 盛岡市社会福祉協議会 在宅福祉課主査 熊谷氏

① 解決を目指す課題(何を解決するのか)
盛岡地域におけるひきこもりに関する実態やそのニーズについて調査を行い、それに基づいて今後の支援のあり方や支援の仕組みづくりについての課題と提言をまとめ、地域における総合的・包括的なひきこもり支援の実現を目指す。
② 実施方法・取組みの概要
1)方法:アンケート調査及び面接による聴き取り調査の実施
2)取組み:次の3つの調査を実施する。
ⅰ)盛岡市内のひきこもり者の人数、割合に関する実態把握調査
(民生委員へのアンケートの実施等)
ⅱ)盛岡地域のひきこもり本人、家族の抱える課題・ニーズの把握調査。
ⅲ)盛岡地域のひきこもり支援に関わる社会資源についての実態把握調査、及びそれに基づく「ひきこもり支援マップ」の作成

研究成果報告書岩手県立大学機関リポジトリへ 研究概要(PDF)ダウンロード