岩手県立大学では、本学の学生の活動を中学生や高校生に向けて分かりやすく紹介するテレビ番組「Arch TV~けんだいライフ~」をテレビで放送します。
中学生や高校生にとって身近な先輩である大学生の夢中になって取り組む姿、挑戦し、楽しむ様子を紹介しますので、是非ご覧ください。
テレビ放送終了後は、5分間のフルバージョンを岩手県立大学公式YouTubeチャンネルに掲載します。本学YouTube公式チャンネル
放送について、詳しくは以下からご確認ください。

Arch TV~けんだいライフ~概要
1放送期間
第1期:令和3年7月20日(火)から令和3年12月31日(火)まで(計7回)
第2期:令和3年10月~11月(6回)放送予定
再放送:令和3年11月~12月(7回)放送予定
2 第1期について
放 送 局:岩手朝日テレビ
放送時刻:23時10分から
3 第1期の今後の放送予定
(1) 第1回(7/20放送)
出演者:田尻隼人さん、高橋政宗さん(ソフトウェア情報学部4年)
・仲間と学生ベンチャー滝沢ロボティクス合同会社を2020年に設立。
・TV版では、ロボット制作にかける想い、デジタルオープンキャンパスの学生制作動画の編集支援などの活動、アイーナ・ファブテラスでのロボット教室の様子をを紹介します。
・冒頭には弓道部の竹田愛菜さんも出演しています。
(2) 第2回(7/27放送)
出演者:五郎丸千尋さん(総合政策学部2年)
・Illumination project with U代表として2020年岩手県立大学のシンボルツリー・ドイツトウヒのイルミネーションを実施。
・日詰商店街活性化の取組など、地域活性化にかける五郎丸さんの想いを紹介します。
・※オリンピック中継の影響により、18:55から放送します。
(3) 第3回(8/3放送)
出演者:CA(キャンパスアテンダント)
・大学のシンボル・ドイツトウヒや、アートなど、CAによるキャンパスツアーをお届けします。
(4) 第4回(8/10放送)
出演者:小志戸前里菜さん(看護学部)(HOSSTY代表)
・小志戸前さんの将来の夢、SST活動に取り組む姿を紹介します。
4 その他
・第5回~第7回の内容は、決まり次第お知らせします。
・オリンピック中継により、放送時刻が変更となる場合があります。
(2021年7月16日 20:10)