ホーム > 新着情報

新型コロナウイルス感染症予防の徹底について
(在学生の皆さんへ)


在学生の皆さんへ


 学生の皆さんには、日常生活における感染予防や健康管理の徹底のほか、対面授業における感染予防策など、様々な場面でのご協力をいただき感謝します。

 報道等でご承知のことと思いますが、国内での1日の感染者が2千人を超え、本県でも11月に入り急激に感染者が増加しているとともに、職場や飲食店における集団感染が確認されているところです。

 これまでもお伝えしてきましたが、改めて感染予防の徹底をお願いします。

 具体的には、「手洗い、常時マスクの着用、咳エチケットの励行」や「密室、密集、近距離での会話や発声を避けること」、「室内の換気、湿度の調整に心掛ける」基本的な感染対策の継続的な実践や、「三密を伴う会食・飲み会や狭小な個室での会合を避けること」に努めてください。

 なお、本学に関しては、感染者が発生していない状況であることから岩手県立大学新型コロナウイルス感染症対応指針の警戒段階を「1」に据え置き、現在の対応を継続します。

 また、季節性インフルエンザの感染者が増えてくる時期となります。インフルエンザと新型コロナウイルスの同時流行を避けるためにも、本学のインフルエンザ予防接種補助金を利用し可能な限りインフルエンザ予防接種を受けるようにしてください。

 充実した学生生活を送るために、引き続き一人一人が確実に健康管理とウイルス感染予防対策をすることが大変重要です。皆さんのご協力をよろしくお願いします。



令和2年11月25日
岩手県立大学長 鈴木 厚人



岩手県立大学企画室 (2020年11月25日 14:30)