ホーム > 新着情報

平成31年度入学生以降の社会福祉学部 「幼稚園教諭課程」 廃止と同学部における「子どもの福祉」の学びについて

 社会福祉学部における2019(平成31)年4月入学生以降のカリキュラム変更について、改めてお知らせします。

 

 幼稚園教諭課程は、2019(平成31)年4月から廃止の予定です。したがって、2019(平成31)年度以降の入学生は、幼稚園教諭一種免許状は取得できなくなります(それ以前の入学生は取得可能です)。

 しかし、子どもの福祉は社会福祉学部が扱う主要なテーマであることに変わりありません。社会福祉学部では「保育士」や「社会福祉士」など、子どもの福祉に関わる資格はこれまでどおり取得可能です。

 生涯発達や障害理解、家族支援のほか、今日的な課題である児童虐待や子どもの貧困等に対応する広く専門的な学習ができることも、これまでどおり変わりありません。

 

 社会福祉学部ホームページにもこちらのとおり、本通知と同文を掲載していますので、学部ホームページのコンテンツと併せてご覧ください。

 また、全学部を対象としたときの、2019(平成31)年4月以降に本学で取得できる教育職員免許状(2018年4月18日時点)についてはこちらのとおり通知しておりましたので再掲します。

岩手県立大学企画室 (2018年6月22日 11:10)