ホーム > 新着情報

【2017.1.27】「たったひとつのスイッチが開く世界」講演会開催のお知らせ

「たったひとつのスイッチが開く世界」~ICTを活用した重度障害者のQOL向上~と題して、下記のとおり講演会を開催いたします。

コンピュータは重度障害者にとってなくてはならない大切な相棒です。一方で、コンピュータの操作を行うのがとても大変なのも重度障害者です。
本講演では、重度障害者が使うコンピュータ操作支援技術とその生活の一端に触れてみることで、コンピュータによる障害者支援技術とそれを使う障害者の生活について学びます。
講師には、福祉情報工学を専門とする島根大学の伊藤史人助教、74歳でありながら高校生活をエンジョイしている四肢不自由の重度障害である板倉ミサヲ氏、頸髄損傷により首から下がまったく動かない番田雄太氏をお迎えし、ご講演いただきます。多くの皆様のご参加、お待ちしております。

日 時:平成29年1月27日(金)14:40~16:10
場 所:岩手県立大学 共通講義棟202講義室 (〒020-0693 岩手県滝沢市巣子152-52)
参加費:無料
講 師:伊藤史人 氏(島根大学助教・福祉情報工学)*岩手県立大学修了
    板倉ミサヲ 氏(四肢障害・74歳にして現役高校生)
    番田雄太 氏(頚椎損傷・会社員)
申込方法:所属・参加者名・連絡先を記載し、メールまたはFAXにてお申込みください。
     件名は「1月27日講演会申し込み」と記載してください。
     【メール】 aki@iwate-pu.ac.jp
     【FAX】  019-694-3343
お問い合わせ:社会福祉学部 教授 小川晃子
     【電話】  019-694-3343 

kouennkai.jpg  
チラシのダウンロードはこちらから→講演会チラシ

岩手県立大学企画室 (2017年1月16日 17:00)