エコプロダクツ2016に出展します!!
2016年12月8日(木)~10日(土)に東京ビッグサイト[東ホール]で開催される「エコプロダクツ2016」に出展いたします。
岩手県立大学からは『安比高原シバ草原の自然再生に関する研究』(総合政策学部 渋谷晃太郎教授)の取組みをご紹介致します。
会場へお越しの際は、是非本学のブースへお立ち寄り下さい!!
◆開催日時◆
2015/12/8(木)~2015/12/10(土)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
◆ 会 場 ◆
東京ビッグサイト東ホール
◆ 入 場 ◆
無料(登録制となっております。ご来場予定の方は以下のサイトで事前の登録をお願い致します)
【http://eco-pro.com/2016/regist.html】
…エコプロ開催趣旨(公式ホームページより)…
1999年に環境配慮型製品の普及を目的にスタートしたエコプロダクツ展は、環境問題が国民的関心事となる中、プロダク ツに限らず、サービスや環境経営、社会貢献にまでその領域を広げてきました。2011年の東日本大震災以降はエネルギーの創出や効率的な利用を提案する出展も増えています。また、昨年のCOP21では世界196カ国・地域が参加する新たな国際的枠組みが決まり、数十年先を見据え、低炭素社会への取り組みを どう加速させるかが今後の課題となります。こうした流れと相まって、エネルギーミックスや電力・ガスのシステム改革の視点から、ICTを活用したスマート 社会づくりの動きも活発化しています。
本展の変容や時代のニーズに即するため、「地球温暖化対策と環境配慮」「クリーンエネルギーとスマート社会」を2大テーマに掲げ、今回から展示会名を「エコプロダクツ」から「エコプロ~環境とエネルギーの未来展」に改称しました。アジアを代表する環境・エネルギー の総合展示会として、持続可能な社会づくりを日本と世界、そして未来へ発信します。
ビジネスパーソンをはじめ、行政・公的機関の関係者、NPOや大学・研究機関などで環境問題にかかわる方々、そして一般の生活者から未来を担う子どもたちまで、皆様のご来場を心よりお待ちいたします。
(2016年11月24日 13:32)