岩手県立大学看護実践研究センターでは、岩手県民の健康増進に寄与するため、県内の看護の質向上に向け、特に自律した看護職の継続教育を行っています。その一環として岩手県から委託を受け、岩手県委託事業プログラムを実施しています。このたび、平成28年度のプログラムが決まりましたので、お知らせいたします。
- 新人看護職員研修【必修プログラム・選択プログラム】
- 新人看護職員指導者研修 【必修プログラムA・B・C・選択プログラム】
- 公開講座
「個人情報・看護記録の正しい取り扱いを見直す~法的根拠に基づき記録指導に活かす~」
土肥法律事務所 友納里緒氏
「新人看護職員を育てる ~ポジティブ・マネジメントを活用して~」
千葉大学看護学部 手島恵氏
詳細は、岩手県立大学看護実践研究センターのホームページをご参照ください。
岩手県立大学看護実践研究センター⇒http://ipu_nprc.umin.jp/
岩手県委託事業プログラム⇒http://ipu_nprc.umin.jp/program/index.html#Commission
※全プログラムの申し込み締め切り:8月12日(金)まで
(2016年8月 5日 13:00)