3月22日(木)、岩手県立大学、岩手県立大学大学院、岩手県立大学盛岡短期大学部の学位記授与式を盛岡地域交流センター「マリオス」の市民文化ホールで行ないました。
冒頭に東日本大震災犠牲者の方々へ「黙祷」を捧げたのち、開式。
学部ごとに総代に対し学位記を授与。引き続き看護学部の曽根恵利華さん外8名に学長賞の授賞を行ないました。
式辞において中村学長からは、自分の選んだ道をあきらめずに生きていくこと、復興に力を尽くすことなど、力強いメッセージが贈られました。
ご来賓の祝辞に続き、社会福祉学部臨床福祉学科の樋口優さんが学生代表として挨拶。
最後に学生歌「風のモント」を全員で斉唱し、式が終了。572名が巣立っていくこととなりました。
全体での授与式のあと、マリオス及びお隣のアイーナの各会場にわかれて、学部ごとに学位記の伝達式が行なわれました。
会場の様子 | 学位記の授与 |
|
|
学長表彰 | 学長式辞 |
|
|
学生代表挨拶 | 学生歌斉唱 |