終了しました。
ここからはじまる、いわての未来~岩手県立大学20年の歩みとこれから~
~開講にあたって~
岩手県立大学は、今年4月に開学20周年を迎えました。本学では、開学以来、大学の教育・研究の成果を広く還元し、県民の皆様の多様な学習ニーズに応えるとともに、地域社会の教育・学術・文化の発展に貢献することを目的に、毎年公開講座を開講し、これまで延べ3万人を超える皆様に受講いただいております。
今年は開学20周年を記念し、「ここからはじまる、いわての未来~岩手県立大学20年の歩みとこれから~」をテーマに、学内外の講師陣から専門的な立場でわかりやすくお話いただきます。
これまでの20年を振り返り、これからの未来を考える機会としていただければ幸いです。
どなたでも受講いただけますので、お気軽にご参加ください。
●開催日
平成30年7月21日(土)、7月28日(土)、8月4日(土)
●開催場所
岩手県立大学滝沢キャンパス 講堂(共通講義棟)
開催日 | 時間 | 講義テーマ | 講師 | |
7/21 (土) |
10:00~ 10:15 |
開講式 | ||
10:15~ 11:45 |
講座① | 「これまで」と「これから」の岩手県立大学 | 岩手県立大学 学長 鈴木 厚人 |
|
13:00~ 14:15 |
講座② | 看護学部における専門職育成のあゆみ ―過去、現在、そして未来へつなげるために― |
看護学部 学部長(教授) 武田 利明 |
|
14:45~ 16:00 |
講座③ |
くらしの中の「情報」のサイエンス |
ソフトウェア情報学部 学部長(教授) 猪股 俊光 |
|
7/28 (土) |
10:30~ 11:45 |
講座④ |
観光とソーシャルメディア |
宮古短期大学部 |
13:00~ 14:15 |
講座⑤ | 産・学・自治体/NGO連携研究拠点としての 研究・地域連携本部の活動と今後の展開 |
研究・地域連携本部 本部長 (ソフトウェア情報学部 教授) 村田 嘉利 |
|
14:45~ 16:00 |
講座⑥ |
県産食品を考える |
盛岡短期大学部 学部長(教授) 千葉 俊之 |
|
8/4 (土) |
10:00~ |
講座⑦ | 東日本大震災から7年余 ―復興の現状と課題― |
岩手県東日本大震災津波復興委員会・ 総合企画専門委員会 委員長 岩手大学 名誉教授 齋藤 徳美 |
13:00~ 14:15 |
講座⑧ |
地域とつながり、政策形成と評価に貢献する |
総合政策学部 学部長(教授) 吉野 英岐 |
|
14:45~ 16:00 |
講座⑨ | 赤ちゃんが泣き止まぬとき ―共感と苦痛のはざまに揺れ動く養育者のこころ― |
社会福祉学部 |
|
16:00~ |
閉講式 | 修了証授与 |
※全ての講座に手話通訳・要約筆記通訳が付きます。
※託児(無料)もあります。(未就学児限定・事前申込制)
●申込方法
チラシを御覧いただき、平成30年7月5日(木)までに、はがき、FAX、または電子メールに必要事項を御記入の上、下記お申込み先までお申込みください。
なお、当日申込みも可能です。
受講料は、受講回数に関わらず、一律1,000円です。(受講料1,000円で全9講座が受講できます。)
但し、高校生以下は無料です。
(※お申込み確認後、別途受講の御案内及び振込用紙をお送りします。)
【お申込み先・お問合せ先】
岩手県立大学 研究・地域連携室
〒020-0611 滝沢市巣子152-89
TEL:019-694-3330 FAX:019-694-3331
E-mail:koukaikouza@ml.iwate-pu.ac.jp
●アクセス案内
電車利用(IGR滝沢駅から徒歩約15分) | ||||||
下り | 上り | |||||
盛岡駅 | ⇒ | 滝沢駅 | 滝沢駅 | ⇒ | 盛岡駅 | |
8:40 | ⇒ | 8:55 | 12:44 | ⇒ | 12:59 | |
9:12 | ⇒ | 9:27 | 14:38 | ⇒ | 14:53 | |
9:35 | ⇒ | 9:50 | 15:03 | ⇒ | 15:19 | |
11:57 | ⇒ | 12:12 | 15:39 | ⇒ | 15:55 | |
13:13 | ⇒ | 13:28 | 16:38 | ⇒ | 16:53 | |
13:48 | ⇒ | 14:03 | 17:00 | ⇒ | 17:15 |
バス利用(盛岡バスセンターから約40分) |
||||||||||
往路 |
|
復路 |
||||||||
盛岡BC | ⇒ | 盛岡駅②番 | ⇒ | 県立大学 | 県立大学 | ⇒ | 盛岡駅⑥番 | ⇒ | 盛岡BC | |
8:45 | ⇒ | 8:55 | ⇒ | 9:28 | 11:57 | ⇒ | 12:27 | ⇒ | 12:38 | |
9:15 | ⇒ | 9:25 | ⇒ | 9:58 | 12:27 | ⇒ | 12:57 | ⇒ | 13:08 | |
11:15 | ⇒ | 11:25 | ⇒ | 11:57 | 14:42 | ⇒ | 15:12 | ⇒ | 15:23 | |
11:45 | ⇒ | 11:55 | ⇒ | 12:27 | 16:32 | ⇒ | 17:02 | ⇒ | 17:13 | |
13:40 | ⇒ | 13:50 | ⇒ | 14:23 | 17:27 | ⇒ | 17:57 | ⇒ | 18:08 |
※平成30年5月現在
●その他
1 お車でお越しの際は、県立大学駐車場を御利用ください。
2 講師・タイトルは変更になる場合がありますので御了承ください。
※御記入いただきました個人情報につきましては、十分に注意を払って管理し、講座の運営のために使用させていただきます。
また、本学から各種講座の御案内をさせていただくことがあります。
※障がいをお持ちの方など、特別な配慮(車椅子用駐車場等)が必要な場合は、遠慮なく事前にお知らせください。