ユキヤナギ
(バラ科 シモツケ属)
落葉低木
葉がヤナギの葉に似ており、たくさんの白い花を雪のように咲かせるのでこの名がある。中国に分布し、日本では本州(関東以西)、四国、九州に自生しているが、多くは庭園植物として栽植されているものである。
和名
ユキヤナギ
科名
バラ科
属名
シモツケ属
学名
Spiraea thubergii Sieb
一般的な花期
4月
学内での花期
5月上旬
「フラワーマップ」に戻る
「名前から検索」に戻る
トップに戻る