シャクナゲ








  
シャクナゲ
(ツツジ科 ツツジ属)
常緑低木
 シャクナゲの名は漢名の石南花からきている。およそ1000種あるといわれるツツジ属の中でも最も豪華な花を咲かせるのがシャクナゲ亜属のシャクナゲ類で、園芸品種も多い。学内でも数種見られる。


和名 シャクナゲ’ノバ・ゼンブラ’
科名 ツツジ科
属名 ツツジ属
学名 Rhododendron 'Nova Zembla'.
一般的な花期 5月
学内での花期 5月中旬





「フラワーマップ」に戻る    「名前から検索」に戻る



トップに戻る