ホーム  > 国際交流  > 海外派遣プログラム参加学生募集!ASEAN諸国への派遣 JENESYS2018

海外派遣プログラム参加学生募集!ASEAN諸国への派遣 JENESYS2018

対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 ~ASEAN諸国等への派遣事業参加者募集しています!~

 ※このプログラムは、派遣学生に内定されたとしても、必ずしも派遣されるものではありません。派遣学生を決定後、プログラムに応募し、本学が採択された場合に参加できることとなります。

 

■目的

 本事業は、日本政府が推進する事業であり、日本の外交姿勢や日本の魅力等を積極的に発信してもらい、国際社会における対日イメージ向上や日本への持続的な関心の増進に寄与することを目的としています。JENESYSは、「対日理解促進交流プログラム」のうちASEAN諸国を対象とした交流事業です。

 

■派遣国及び日程

 以下のいずれかの国

派遣国

派遣日程

インドネシア

2019.3.5~2019.3.13

東ティモール

2019.2.19~2019.2.27

シンガポール

2018.10.9~2018.10.17

※派遣日程は、派遣国の情勢・フライト状況により数日前後する可能性があります。

 

■応募条件

 ・日本政府の資金で実施している海外渡航プログラム参加経験がないこと。
 ・心身ともに健康であること。
 ・日本国籍を有する者、または日本に居住し日本の永住権を有する者。
 ・本事業の主旨・目的を理解し、日本の外交姿勢や日本の強み・魅力等を積極的に発信できること。
 ・出発前に積極的に当該プログラムについて学び、事前課題に取り組み、また、帰国後、学内または地域内でのプログラムの成果を生かした活動を行うこと。
 ・規律ある団体行動ができること。自由行動禁止、門限厳守等JICE規程のルールに従うことができること。
 ・派遣国で対外発信・意思疎通ができる程度以上の英語力(英検2級、TOEIC500点以上)や、派遣国の公用語の言語能力を有すること。
 

■参加費

 渡航費用、滞在費はプロジェクト負担。日本国内の交通費、宿泊費、その他個人的な経費は自己負担。
  

■応募方法

 (1) 提出書類
    ① 応募申込書(個人)
    ② 語学力を証明する資料(写し)
    ③ 旅券コピー(旅券保持者のみ、顔写真のあるページ)
    ④ 学生証(写し)

 (2) 提出場所
    本部棟1F 学生センター(国際交流担当)
    (宮古短期大学部の学生は宮古キャンパス事務局へ提出)

 (3) 提出期限

    7月2日(月) 17時00分
   (※締切り延長しました。先着順なので、期限より先に締め切る場合があります。)

        選考結果は、7月10日(火)までに学内メールで連絡します。 

※詳細は募集要項に記載しています。内容をよく確認のうえ、応募して下さい。

 対日理解促進交流プログラムJENESYS募集要項(PDF)

 申請書(Word)

 語学力に関する証明書 (Word)

 

※募集説明会を6月18日(月)12:10~ 共通講義棟205講義室で行います。宮古キャンパスは、管理研究棟2階大会議室 遠隔配信

 

■問い合わせ先

 教育支援室 教務・国際交流グループ(滝沢キャンパス学生センター内)
 TEL:019-694-2016    E-mail:ipu-eduint@ml.iwate-pu.ac.jp